お中元について

解決済み
食べない食品とかいただくのですが…。サザエさんの家族の様に色々な世代がいる時代ではありませんし。実家でもサラダ油、コーヒー等処分できなくてゴミで出す手間も大変みたいです。(母は胡麻油とオリーブ油のみ使用、コーヒーは飲まない。)
子供がいた時はバザーに出品したり、職員室でどうぞ(お茶、コーヒー)とかできたんですけど。
しかし贈答品のやり取りがなくなったらお金が動かなくて経済が冷え込んでしまうのでしょうね
現在はどこの名産品でもネット購入できますし。
お中元お歳暮のやり取りやめたいと思うのは私だけなのでしょうか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?