メイクは座るより立った方が早い

解決済み

no Image

匿名 さん

私はメイクは座ってするより立ってしたほうが早く終わります。なぜだと思いますか?

いつも内股座りで長々とメイクしていたら膝を痛めてしまいました。

仕方なく立ってメイクし始めたら早く仕上がるようになったので、朝の支度に余裕が出来ました。

ただコスメを置く高めの台が無いので、手に取る時に腰を曲げるのが辛い…。

正座椅子を買って座った方が膝に良いのか…。

立ってメイクすると腰が痛いけどスピーディー。

座ると落ち着くけど膝が痛いし時間が掛かる。

どうしたら良いのか困ります。

ログインして回答してね!

Check!

2025/8/12 18:15

こんばんは♪お疲れ様です^^


立ってメイクが早い理由は、集中力向上、動作の自由度、心理的効率が上がるからです。


内股座りで膝痛、立って腰痛とのこと>_<


解決策をいくつか書きます(^^)

高さ調整可能なメイク台**(80~90cm)で腰負担軽減。


正座椅子や、エルゴノミクスチェア*膝に優しくする。


スタンディングデスクとスツール
立つ、座るを併用する。


コスメ配置工夫する(壁掛け収納など)で動作効率化ができますよ(^。^)


ご参考までよろしくお願いします☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?