美容外の質問です

解決済み

no Image

匿名 さん

失礼します。
10日前にGoogleにクチコミを書きました。正直に良いところも悪いところも評価し書きました。今日他のユーザーの方から頭が噴火しているリアクションがあり調べたところGoogleのクチコミに悪く書くと訴えられることがあると出たのですがそのようなことがあるのでしょうか?何のためのクチコミか分からないなと感じています。
また訴えられるようなことがある場合、お店側から何かコメントが返ってくるのでしょうか?よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2025/8/15 21:26

営業妨害や風評被害になりそうな口コミの場合、訴える事は可能だと思います。訴えられない様に、京風と言えば良いのか、遠回しで丁寧な言い回しで悪い部分は書いた方が良いと思います。
口コミに限らず、ネットの書き込みも、リアルでの会話も正直に言えば良い物では無いです。相手を不快にさせない様に言い回しは考えて言動を慎んだ方が災厄は降りかかりません。
店から必ずコメントが返ってくるわけではありません。グーグル口コミは店が運営してるのではなく、2チャンネルやアットコスメの様な噂話を集める掲示板です。権利はグーグルが持っており、訴える場合は、店からグーグルへ開示請求やコメント取り消しの注文をお願いする形になります。開示請求されたら、そこから店が雇った弁護士を通してお話が出てきたりするんじゃないかな?と思います。
評論家でも鑑定士でもないのに、口悪く書き込みする必要はありません。
アットコスメでも「自分には合わなかった」みたいな言い回しの方が多いです。
ただ、滅多に訴えられる事は無いと思います。しつこく書き込みをしたときや、あまりに酷い言い方をしてた場合くらいだと思います。訴える方もお金がかかるので、必ず勝てる場合じゃなければ訴えない場合が多いと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?