【画像上げ直し!】ダサいですか?ブリーチ無しでインナーカラー
                8年ぶりに髪を染めたいアラサーです。
現在は肩下の短めセミロング、ストレートです。
全頭を染めるとリタッチや元の色に全体を戻すのが大変なので、インナーカラーを検討しています
ブリーチ無しでできる明るさの範囲で
こめかみから数センチ表面をとって内側を染めるインナーカラーをしたいと思っています
質問は、ダサくならないか…?ということです。インナーカラーで調べるとブリーチ必須の明るい金髪(?)や原色が毛先やもみあげ中心に入っているものが多いなと思いました。
私のように、全体表面5センチ程度を取って、その内側を普通のカラーで染めるというのは変なことなのでしょうか…?
イメージは画像のような感じで、短めです
多分これより暗い色になると思います
        
                    
            現在は肩下の短めセミロング、ストレートです。
全頭を染めるとリタッチや元の色に全体を戻すのが大変なので、インナーカラーを検討しています
ブリーチ無しでできる明るさの範囲で
こめかみから数センチ表面をとって内側を染めるインナーカラーをしたいと思っています
質問は、ダサくならないか…?ということです。インナーカラーで調べるとブリーチ必須の明るい金髪(?)や原色が毛先やもみあげ中心に入っているものが多いなと思いました。
私のように、全体表面5センチ程度を取って、その内側を普通のカラーで染めるというのは変なことなのでしょうか…?
イメージは画像のような感じで、短めです
多分これより暗い色になると思います
        通報する
        
    
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
                
                役に立った!ありがとう:0
            
            2025/8/18 16:37
                インナーカラー過去にしたことあります。今トレンド真っ只中ではないですが、ダサいとは思わないです。
暗い色だとインナーカラーが目立たないので、ブリーチなしでも最大限明るい色にしてもらった方が可愛いです。
あと美容師さんの技術で仕上がりがかなり変わります。染まりにくい髪なら尚更です。カウンセリングはしっかり時間をかけて、細かいニュアンスも伝えると失敗がないですよ。
                    暗い色だとインナーカラーが目立たないので、ブリーチなしでも最大限明るい色にしてもらった方が可愛いです。
あと美容師さんの技術で仕上がりがかなり変わります。染まりにくい髪なら尚更です。カウンセリングはしっかり時間をかけて、細かいニュアンスも伝えると失敗がないですよ。
        通報する
        
    通報済み
 【ためるチャレンジ】ボーナスコインGET
【ためるチャレンジ】ボーナスコインGET 【スタンプカード】毎日押して大量コイン☆
【スタンプカード】毎日押して大量コイン☆ 【プレゼント】コインが当たる!
【プレゼント】コインが当たる! ポイントをお得に活用しよう!
ポイントをお得に活用しよう! 
        

 
					 
					 
            