カラーコンシーラーのぼかしかた
解決済み
lunaのパレットコンシーラーを使っているのですが、youtubeで見たようにつけてから周囲となじませようとすると、
・コンシーラーが全部指やパフに移って取れてしまう
・コンシーラーの部分だけ周囲となじまず白浮きする
のどっちかになってしまいます。
特にクマやシミ隠しのためにラベンダーやイエローのような明るい色を使うと顕著です。
しかもその上からベージュのコンシーラーを重ねるとうまく混ざらないというか、塗る前の肌色に戻ってしまうというか……。
コンシーラーブラシを使う、保湿をちゃんとするなど自分なりにやってはいるのですが、コンシーラーの効果を残したまま「ここカラーコンシーラー塗りました!」みたいにならないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
・コンシーラーが全部指やパフに移って取れてしまう
・コンシーラーの部分だけ周囲となじまず白浮きする
のどっちかになってしまいます。
特にクマやシミ隠しのためにラベンダーやイエローのような明るい色を使うと顕著です。
しかもその上からベージュのコンシーラーを重ねるとうまく混ざらないというか、塗る前の肌色に戻ってしまうというか……。
コンシーラーブラシを使う、保湿をちゃんとするなど自分なりにやってはいるのですが、コンシーラーの効果を残したまま「ここカラーコンシーラー塗りました!」みたいにならないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/8/22 09:45
クマは試したことないのですが、シミであればおすすめの方法があります。
ファンデーション+フェイスパウダーなどで仕上げてから、シミにコンシーラーを塗り、コンシーラー自体は馴染ませるようなことをせずに、上からパウダーファンデーションを重ねてぼかすと自然に仕上がります
私は、ペンシルタイプのコンシーラーでシミだけを塗りつぶしてからパウダーファンデを重ねています。一日シミ無しで過ごせますよ。
ファンデーション+フェイスパウダーなどで仕上げてから、シミにコンシーラーを塗り、コンシーラー自体は馴染ませるようなことをせずに、上からパウダーファンデーションを重ねてぼかすと自然に仕上がります
私は、ペンシルタイプのコンシーラーでシミだけを塗りつぶしてからパウダーファンデを重ねています。一日シミ無しで過ごせますよ。
通報する
通報済み