親の許可

crimson-紅-

crimson-紅- さん

ふと気になったことがありましたのでおしゃべりという形で

女子小中高大生世代の皆さまに質問です。

よく@cosmeや他サイト、でお見かけする言葉があります。

『親が許してくれませんっ!』『うちの親は許してくれました(^-^)/』

何が?と、言いますと、メイクやカラコンなどです。

『親にメイクなんてまだ早い、そんなことしてる暇あるなら勉強しろって言われたー』

とか、よく聞く話ですよね?

私は染髪やピアス、カラコン、メイクなど特に親に許可など得ずに始め

特に止められたり怒られたりすることも無かったので

聞けば聞くほどそんなお家もあるんだなぁ、と少し驚きます。

子供のくせに!と思ってるのか
今から始めると肌に負担が・・・と心配してくれているのか
勉強と部活以外はするなと縛っているのか

色々な理由が考えられますが、

それぞれのお家の教育方針だから難しいですよね。

さて前置きが長くなりましたが学生の皆さまに。

皆さまがメイクなどを始めた時、親御さんの反応はいかがでしたか?

また、始める前に確認を取ったり、

先に釘を刺されたりするような事がありましたか?

他にもお初の時のエピソードがありましたらぜひお願いします。

今の年齢、始めた当時の年齢なども書いて頂けると嬉しいです(>_<)


こちらのトピのお答えは学生様限定でよろしくお願いいたします。

今回は親世代、姉世代の方の御意見はご遠慮下さい。


なお、このトピは親の言葉を馬鹿にすることを奨めるようなものではなく

17歳になりました私の素朴な疑問であることをご理解下さいませ。

ログインして回答してね!

Check!

2012/9/11 18:35

中3です♪
中3の15歳です♪


私がメイクをはじめたのは中1の時で、始めはお母さんのマスカラ、アイラインを借りてメイクしてました!
確認などはとらず、はじめはこっそり使って誰にも見られないうちに落としてましたW
少したってメイクをして出かけるようになってからは、「化粧品貸してー」など一声かけてからメイクしてました。
うちの親は特に、メイクだめ、巻き髪禁止などなく、うまくできない時は
普通にお母さんにラインを引いてもらったり、髪の毛を巻いてもらったりしてました!


うちの親はメイクなどにうるさくない方なんで、一緒にコスメを買いに言ったり普通にします♪
初めての自分コスメヲ買ったときも、散々お母さんをつき合わせて選びましたW


そんなまぁ化粧を勝手に始めた(あえて始めていいかなどは聞かなかった)私ですが、カラコンを買うときはいちお、買っていいか聞きましたW


まぁうちの親は厳しくないし、私も別に黙って買う理由もないしなーと思って普通に「カラコン買っていい?」って聞いたら、「自分のお小遣いで買えて、ちゃんとケアできるならいいよー」って感じで言われました。


よく知り合いとかで、親にカラコン付けてるの隠してて大変。とか聞きますが、家はまったくそんなことなく親が厳しくないんで楽ですW


私がギャルメイクをしててもお母さんは
「そのメイクをかわいいと思ってるあんたが可愛い」← と言ってくるし
おばあちゃんなんか
「すごい!わたしもやりたいわー」っていってくれますW

家族みんな「化粧しないほうが可愛いよ」とイジッテはきますがW化粧することには誰も何も言わないです!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?