ベースメイク
解決済み匿名 さん
30代半ばです。
皆さんのベースメイクの順番について知りたいです。
現状、朝のスキンケアの後
日焼け止め→ベース→ファンデ→(コンシーラー)→パウダー
なのですが、何か色々と重ねすぎかなと悩んでます。
ベースはポルジョのUV効果の高いものを使っていますが、量をそこまで使わないので日焼け止めとしての効果は疑問で無色の日焼け止めを朝のスキンケアの最後に使っています。
逆にベースをなしにすると落ちやすいのかな…と思ったり。
職場が暑い環境で汗だくになってしまうので。
日焼けはしたくないし、でも重ねすぎてる気もするし…。
皆さんのベースメイクの順番と顔の日焼け止め事情について教えていただけたらと思います。
皆さんのベースメイクの順番について知りたいです。
現状、朝のスキンケアの後
日焼け止め→ベース→ファンデ→(コンシーラー)→パウダー
なのですが、何か色々と重ねすぎかなと悩んでます。
ベースはポルジョのUV効果の高いものを使っていますが、量をそこまで使わないので日焼け止めとしての効果は疑問で無色の日焼け止めを朝のスキンケアの最後に使っています。
逆にベースをなしにすると落ちやすいのかな…と思ったり。
職場が暑い環境で汗だくになってしまうので。
日焼けはしたくないし、でも重ねすぎてる気もするし…。
皆さんのベースメイクの順番と顔の日焼け止め事情について教えていただけたらと思います。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/9/6 09:34
日焼け止めはメイクしない時に使いますが、メイクするときは日中用乳液に日焼け止め効果がある(SPF50+ PA++++)ので使いません。廃盤になってしまいましたのであと3本、なくなったらどうするかは考え中です。同じ資生堂の中で検討します。
順番はだいたい同じですね。基本コンシーラーは使いません。使うとしたら最後にすると良いと聞き、今後使うことがあったらそうしようと思っています。
スキンケア+下地+ファンデ+お粉など、それぞれで効果のあるものを重ねて使うのが良いですね。正直、クレドの下地やファンデを長年使っていますがUV効果は高くはないです。
その様にしてきて私は焼けたことがないからあまり考えていません。もっとも海や山などには行かないので。日光アレルギーあるので…。
順番はだいたい同じですね。基本コンシーラーは使いません。使うとしたら最後にすると良いと聞き、今後使うことがあったらそうしようと思っています。
スキンケア+下地+ファンデ+お粉など、それぞれで効果のあるものを重ねて使うのが良いですね。正直、クレドの下地やファンデを長年使っていますがUV効果は高くはないです。
その様にしてきて私は焼けたことがないからあまり考えていません。もっとも海や山などには行かないので。日光アレルギーあるので…。
通報する
通報済み