単発バイトをはじめて3ヶ月目。意味が、、なかった?【美容外】

解決済み
46歳、女性です。

昨日は少し久しぶりのバイトの日でした。
わりとではありますが、スムーズな方だったのではないのかなと思っています。

しかし、、。

『何か、バイトをはじめる前と何も変わらない感じがする』のはなぜでしょうか。

6年以上ぶりのお仕事。
慣れてきた感じがある。(食レジ)
単発バイトはタイミーですが、わりと出れている。
という感じがあるのですが、何か、、、何も変わらない。

6年以上ぶりのお仕事で頑張っていますが何だか微妙。
前向きに頑張っているけれど、結局は
『お仕事をすること』に意味も変化もなかったのかなと。

ネガティブになるとマイナスな人を引き寄せてしまう。
なので、ネガティブになるのはできるだけやめたいのですが
まわりの空気。何だか悪い。。。

このような時は何をするのが1番よいのでしょうか。

質問は、
『頑張っているのに空回りの時。どうすればよいのか』です。

3行程度で構いません。
ご回答の方、よろしくお願いいたします(_ _*))

ログインして回答してね!

Check!

2025/9/13 14:42

何も変わらない、何もトラブルなくこなせている、というのは何よりなのではないでしょうか。
それは意味も変化もないのではなく、これまでの積み重ねの結果だと思います。
無事つとめあげられていることに、自分をほめてあげましょう。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/09~09/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?