wifi

解決済み

no Image

匿名 さん

自宅のwifiなんですが、スマホは繋がってるのにパソコンではつながらない時がしょっちゅうあります。
でもwifiのマークはちゃんと出ているし、つながるサイトもあるんです。
特定のサイトだけダメってわけでもなくて今日はヤフーが表示されないとか、でも時間経てばつながるとか変なんです。
どうしたらいいと思いますか?
回線じゃなくてパソコンの設定かなとは思うんですけど、どこをどうしたらいいのかなと困っています。

ログインして回答してね!

Check!

2025/10/2 16:43

wifi 繋がらない、途切れるトラブルは電波環境の悪さが多いみたいです。wifiは無線のため、周囲の環境で電波の強さや安定性が影響を受けます。電波環境が悪い場合、電波の届く範囲が狭くなったり、通信が頻繁に途切れたりします。

壁や家具、家電製品がwifiの電波を遮ることもあり、ルーターから離れた部屋や2階にいるときにwifi 繋がらないことが多いです。また、電子レンジなどの家電でも電波干渉によって通信が不安定になることもあります。

近隣の家などで同じ周波数帯を使っている場合、電波の混雑状態で通信速度が遅くなったり、途切れたりすることもあるそうです。ルーターの設置場所を見直すのがオススメかと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/01~10/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?