コーラルが赤みに発色しちゃう
コーラル系のチークやリップを使うと赤みに発色してしまい、思ってた色と違う…ということがたびたびあります
原因はなんだと思われますか?
アイシャドウではあまり感じないのですが…
なにか対策とかありますでしょうか?
もしくはおすすめのコーラル系オレンジ系で発色がよくて色もちのいいリップを教えてください!
原因はなんだと思われますか?
アイシャドウではあまり感じないのですが…
なにか対策とかありますでしょうか?
もしくはおすすめのコーラル系オレンジ系で発色がよくて色もちのいいリップを教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/10/3 13:48
私は下地やパウダーが色付きのものだとアイシャドウやチークの色が全く変わってしまいます。
特にチークは青み系の下地だとどこかへ消えてしまっています。
赤くなるのなら元々もっていらっしゃる肌の色素の問題もあるのかも知れません。
対策はクリームチークなどで仕込みチークをしておくくらいしかないです。
リップはKANEBOのものが好きですが発色は良いですが色持ちはあまりよくないかもしれません。
特にチークは青み系の下地だとどこかへ消えてしまっています。
赤くなるのなら元々もっていらっしゃる肌の色素の問題もあるのかも知れません。
対策はクリームチークなどで仕込みチークをしておくくらいしかないです。
リップはKANEBOのものが好きですが発色は良いですが色持ちはあまりよくないかもしれません。
通報する
通報済み