アルバイトで仲良くして子について

no Image

匿名 さん

わたしはカフェでバイトをしていて同い年の女の子います。
その子とは同い年ということもあり、一緒に帰ったりバイト以外で出かけたりしたことがありました。

ただ少し気がかりだったのが、わたしに対して少しでも自分(その子)の言い分が通らないとわかりやすいくらいに不服そうな表情になり、わたしが気を使う機会がだんだん増えてきました。

最近、退職する人が増えて忙しくなり、余裕がなくなるようになってから、その子の指示の内容が漠然としすぎて意味が理解できなかったり、わたしが急遽対応しないといけないことができて、その子から頼まれた業務ができなかったり、ということが多くなったのですが、その影響でその子から「~ちゃん(わたし)って同じことを何度言っても理解できないの?」と強く言われることが増えるようになりました。

それがだんだん辛くなってきて店長も交えて話し合うことになりました。
わたしの立場からしたらその子の言っていることも理解ができないのに、責任が全てわたしあるかのように咎められるのが辛いという旨を伝えました。

ただその子のことを傷つけたくなかったので最近お店が忙しいこともあって、その子が悪いわけではないんです。とオブラートに伝えました。

ただ、その子からしたらわたしではなく自分(その子)にも落ち度があった、というわたしの発言が納得できないようで、「なんでそうなるの?具体的に何?」みたいに言われて、それ自体もやんわり答えたのですが、それに対しても「だったらそのときに言えば良くない?」と捲し立てるように言われました。

正直にその子が勘違いをしていることなどはそのときに伝えてはいるのですが、不服そうな態度でイライラされることがあったのでそれ以上は言えなかった事実も伝えました。

最終的にわたしは感情的にならず、その場は収まって、そのあとその子に対して、わたしに落ち度があったと謝罪したのですが、インスタを削除されたり、もう一緒に帰らなくていいよね?と言われたりと結構きついあたられ方をしました。

その子の心理はどんな状態なのでしょうか?
やっぱりわたしに対して"理解ができない子"と思っていたのに、それが自分(その子)に落ち度があったという事実を否定したいのか?

ただ見下されてその子はわたしに理解ができないという事実を伝えることはしてもその逆は受け入れられないという話なのか、性格が違いすぎて何を考えているかわかりません...

わたしはどうしたら良かったでしょうか?
その子は一体どういう考えをもっていたのでしょうか?
どうしてその子はわたしに対してストレートに傷つく言い方をできるのに、わたしが優しく伝えることすら許されなかったのかわかりません...

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/01~11/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?