見返りってわけではないけど。

匿名 さん
見返りってわけではないけど、ふと考えてしまう事があり相談です!
昔から割と人の気持ちに敏感で、空気感がいつもと違っていたり些細な変化に気づいてしまうタイプでした。
長年付き合っている彼がいるのですが、仕事に気持ちが左右されやすいタイプなんだろうなぁと思っていて彼氏が元気のない時はお弁当を作って出掛けたり菓子を作って渡すこともありました。
ありがとうと喜んでくれて、会社で受けなくちゃいけない試験が近い時にクッキーを焼いてと頼まれた事も。
でもふと思いました。
感謝の言葉はあるけど、こちら側の気の遣い方に何かお返しってないなって。
相手が受け取ってばかりで、私には何もないのかな?って感じてしまいました。
何か小さなプレゼントをくれたり、レストランに連れて行ってくれたり…
それだけでも良いけど、思い返せばそういうのって無いなと思ってしまいました。
誕生日やクリスマスには、きちんと祝ってくれる人だけど、、、
どうなんでしょうか?
私自身の問題なのでしょうかね。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/11/16 18:56
気を遣うのって難しいですね。
見返りを求めるなと言われても、遣う側は結構あれこれ考えて付かれている物なのに全く気づていてもらえない…
したくてやっているっていうのとはちょっと違うのです。
気を遣わない人が羨ましいです。
見返りを求めるなと言われても、遣う側は結構あれこれ考えて付かれている物なのに全く気づていてもらえない…
したくてやっているっていうのとはちょっと違うのです。
気を遣わない人が羨ましいです。
通報する
通報済み
