生意気?

no Image

匿名 さん

私の発言について、皆様はどう思いますか?生意気に聞こえますか?
今年の春に新しい職場に入ったのですが、皆さんそれぞれ好きに希望休を出している印象が最初からありました。
シフトを立てる人はその部署内のリーダーなのですが、優しい人なのもあり厳しい事は言わずになるべく希望を聞いてあげる様な人です。
特別な理由がない限り、希望休って数日程度の申請かと思ってましたが大体月9日休みのうち、うちほぼ全てを希望休として日にちを指定して休みを出す人がいて自由な会社だなと感じました。
そういった希望休の出し方はありなんですか?とリーダーと2人きりになった時に思わず聞いてしまいました。
忙しい日を敢えて希望休にしてる人もいるし、不平等だと感じました。
純粋に聞いたのですが、ストレートに言ってしまったのでリーダーの顔が一瞬強張ったように感じました。
〇〇さんも希望があれば出していいんだよ?と言われましたが、私って生意気でしょうか?以前シフトを組んでいた経験もあったので尚更気になってしまい、、

ログインして回答してね!

Check!

2025/11/18 12:08

シフトの不公平感って、ありますよね

繁忙期にわざわざ希望休を入れる人がいて、それが通るのは、真面目に仕事ちゃんとやっていて、シフトであまり我が儘を言わない人から見ると、何で!?って思いますよね

繁忙期にあえて希望休を入れた人のために、他の人たちの負担が増えたり。
その人だけは繁忙期に希望休を入れてOKなのに、他のみんなは「繁忙期に希望休を取るのは控えてほしい、できる限り出勤してください」と言われている。
もしくは、シフト組むの大変だろうなと思ったから。

そういうことであれば、全然生意気ではありませんよ

リーダーの表情がこわばったのは、もしかすると、質問者様の発言は、リーダー自身の在り方について、今まで思っていなかったこと、気づいていなかったことを指摘されたと感じたのかもしれませんね

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?