勉強

no Image

匿名 さん

美容の質問ではないです。

最近勉強をすると微熱と少しの気持ち悪さとだるさが出てきます。そして2、3時間勉強から離れて休むと熱も体調も落ち着きます。ただ寝ながらでもできるような単語帳とかをやりながらだと症状がおさまらず、完全に離れないと治らないです。

勉強し始めて大体5時間くらい(途中休憩は取っています)のときにその症状が出始めて6時間経つと勉強しているのがしんどいくらいになります。

受験生ですし多少体調を崩すくらいはしょうがないとは思いつつも、気持ち悪さがかなり苦手なので症状が出るたび(ほぼ毎日)吐き気止めを飲んでいて、さすがに体に良くないと思いますし、勉強時間がかなり削られてしまい困っています。
また、勉強は嫌いですがそこまでストレスを感じている自覚はなく、ちゃんとした原因もわからなくてそれも悩んでいます。

もし同じような経験がある方がいたらどうやって対処したか、または疲れが取れやすい休憩方法やリラックスできるアイテムなどあれば教えていただきたいです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/24~11/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?