心の病と偏見

Die☆waage★彡

Die☆waage★彡 さん

ここは美容に関する質問コーナーなのですが、美容以外の質問も見かけるし一度投稿しようかと悩みましたが…美容以外の内容なので、不快な方は無視してください。
私は4年近くから『うつ病』で地元にある大きな病院の精神科に月1で診察に行って抗うつ薬と睡眠薬を処方してもらってます。病気になってしまった分、本当にいい人との出逢いなどがあり、家庭環境などが整い、だいぶ気分はよくなりました。さらに、うつ病以外に2年くらい前に外科系の病気になってしまい今は、働いてなく治療に専念させてもらってます。
『うつ病』に偏見を未だに持つ人がいるようで私はとても複雑な気持ちになります。私の妹のダンナがうつ病の私に対して『怠けてる、甘えてる』と言ってたそうです。
この場で言っていいのか、また偏見されるか分かりませんが、数年前から私は周りの人達のお陰で『生活保護』を受給して頂けるようになり母と二人暮らしです。一時期、生活保護のことが社会問題になってしまいました。確かに医療費は公費ですしアパートの家賃や更新料も出していただけるので本当にありがたいと毎日思います。
私は働いてはいませんが、たまに料理を作ったりしたり部屋の掃除や洗濯をしたりして花嫁修業とはいきませんが、今のうちに身につけておきたいと思ってやってます。たまに友達と出掛けたりもしてます。今まで働くことに精一杯でした。何もかもがむしゃらで我慢づくめでして、かつて職場の人間関係や恋愛面では本当に苦労してきました。本当に絶望的でした。今は本当に色々考えさせられる時間が増えて、本当にささいなことが幸せに感じる時があったり、昔は若くて、人生経験が浅く考えが甘かったと反省することも多々あります。

もしも、差し支えない範囲でしたら、うつ病など心の病になってる人がいたら普段は、どのようにストレス解消とかしてるのかな?とか教えていただけたらと思います。私もそのような人がいたら何かアドバイスできたらいいと思います。あと、日頃思うのですが『生活保護』を受給するのは世間的に恥ずかしいことなのでしょうか?『うつ病』はやっぱり甘えてる、怠けてることになるのでしょうか?
少し暗い話になってしまい、不快な内容に思われた人は本当にごめんなさい。 よろしかったら、回答お待ちしています。

ログインして回答してね!

Check!

2012/9/28 10:57

大丈夫。
はじめまして。

生活保護に罪悪感を感じるということは、それだけ真面目な方なんだと思います。甘えではないですよ。
病気でやむを得ないのだから、今は頼れるものには頼ったら良いです。
体調が回復すれば、また働けます!今は、治療に専念なさってください(^-^)

うつ病に理解のない人は確かにいらっしゃいますよね。ただ、実際に病気になったことがないので、想像し難いんだと思います。
仕方がないことなので、ある意味諦めも必要かと。

私は、うつ病になって早7年ほどなんです。
この7年間、良くなったり悪くなったりを繰り返しながらも、ちゃんと良いこともありました。
今では大分良くなって、再発もしにくくなってきました。

ストレス発散として→アロマテラピー、睡眠、散歩などが楽で良かったです。
意外に効果を感じたのが、自然の音(屋久島の森林、波など)を聞くだけでもかなりリラックス効果がありました。気分が軽くなります。

あとは、少しネットで調べるだけで色んな情報が出てきます。
皆さん工夫して生活されていますし、同じ悩みを抱えている者同士励みになりますよ。
中には、ブログを書いていらっしゃる方もいらっしゃって、参考にさせてもらっています。

少しずつでも、良くなると良いですね!今しばらく、心穏やかにお過ごしくださいね(^-^)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?