可愛い基準

なお(*^^*)♪

なお(*^^*)♪ さん

こんにちは!
1日に2回もトピを出してしまってすみません(>_<)

私は可愛くなろうと自分磨きをしています。
@コスメを始めたのも可愛くなろうと思ったからです。

chiecoのトピを見ていると可愛さは内面からとよく聞きます。
肌がきれいであったり、髪がきれいであるのも美人だと聞きますよね。
私もそうだなと思います。

同じクラスに顔が整っていてスタイルのいい子がいます。
毎日のようにみんな(特に女子が)その子のことを可愛い可愛いと言ってます。


その子は顔にはニキビが多くて、髪のきれいさ(?)も普通です。
性格も悪いわけではないけど、もっと性格がいい子は山ほどいると思います。

だけどこんなみんながその子を可愛いと言うなんて、可愛いの基準って結局は顔が整っているかとスタイルの良さじゃん…と落胆してしまいました。

私の友達で髪がスーパーきれいでニキビ一つないけど、顔は(友達には失礼だけど)整っているとはあまり言えない感じの子がいます。
性格もよくて、私はその友達が大好きです。
でも、その友達が可愛いとか美人だと言われてるのを聞いたことはありません。

私からすると、私は奥二重なのがコンプレックスで二重のりとかアイテープを使っても荒れてしまって、なかなかカバーできない歯がゆさがあり、クラスの子のぱっちり二重を見ると正直うらやましい気持ちと悔しい気持ちでいっぱいです。
すべてが可愛かったらいいとは思いませんが、私もクラスの子みたいな顔がよかったと思います。


今まで頑張ってたスキンケアやヘアケアも無駄か…と思ってしまいます。
顔を整えさせるなんて整形しかないですよね。
メイクでも限界はあるし、私は学生なのであまり化粧ばかりできません。


皆さんは可愛いの基準って何だと思いますか?
私と正反対で批判的な意見でもかまいません。
ぜひ教えてください!
よろしくお願いします!!

長文すみませんでしたm(__)m

ログインして回答してね!

Check!

yuzurune

yuzuruneさん

2012/10/1 11:45

「可愛い」の意味の深さ
こんにちは。

私の考え方ですが・・・参考になればと思い書き込ませて頂きます。

確かに、見た目が整っていると素直に「かわいい」と思います。でも、それだけだと「可愛い」の意味の深さは浅いです。ただ見た感じで、軽く「可愛い」と思っただけ、というか。

同じ「可愛い」でも、その人の内面の現れを見て「可愛い」と感じたときの意味は、同じ「可愛い」でも深いと思います。
いくら容姿が整っていても、髪をちゃんととかしていなかったり、どこかだらしがなかったり、言葉遣いや行動が乱暴だと、「かわいいけど、ちょっとね」って感じになります。

逆に、外見はそこまでではなくても、センスが良かったり、身だしなみをきちんとしていて、清潔感が漂っていたり、ものごしが丁寧だったりすると、「可愛い」の意味の中に「心を打たれる」意味が含まれるようになります。こちらのほうが同じ「可愛い」でも、意味が深いですね。

だから、スキンケアも髪の手入れも、決して無駄ではないと思います.「しよう」と思える気持ちが、可愛いと思います.

若いうちはどうしても、表面的なかわいさにとらわれがちな人が多いかもしれませんが、深い意味での「可愛い」は、大人になるにつれてわかるように思います。だから、今がんばって、悩みながらも可愛くなるためにお手入れしたりしていることが、いつかきっと、「しておいてよかった」と思える日がくると思います.

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?