何もかも上手くいかない自分

私は今高校1年生です。
もう入学して半年が経ちました。まだ半年しか経ってないのに、
なんだか学校生活が嫌になってきました…。
まず仲の良い友人が少なく4人くらいしかいません。(でも趣味があって楽しく大事な友達です。)先生は好きです。
だけど他の子はもっとたくさん友達がいて、男子とも仲がいいです。
別に比べることじゃない、と頭でわかっていながらも比べて、落ちこんだり
してしまいます。それって当り前なんですよね?
そして私は自分に自信が全くなくて、つい下を向いて歩いたり休み時間は寝たふりをしたりして顔を見られないようにしてしまいます。(バカですよね)
そのせいで上手く人と話せなかったり人と目が合うとすぐそらしてしまいます。
クラスの女子で微妙にヒエラルキー?がある気がします。
何か言われたわけではないのに見下されてる気がします…。

私は将来お医者さん関係の仕事に就きたいのですが、勉強だって中の上くらいで、あまりよくありません。だけど勉強をもっと頑張らなきゃ、と
思ってても学校から帰ると疲れててやる気がおきません。
最近は本当に何のために学校に行って、何のために生きてるのか
分かりません。
今までも、学校生活を上手くわたってこれなかったなあ。とか思っては、
やっぱり自分はだめ人間なんだと思ってしまいます。
きっと将来もこんな風に毎日悩んで泣いて過ごしてるんだろうなってあきらめてしまいます。
甘ったれだと分かっていますが、誰にも相談できなくてつらいので書かせていただきました。
うまくまとまってなくてごめんなさい。

ログインして回答してね!

Check!

カラメルアーモンド

カラメルアーモンドさん

2012/10/8 19:38

なんで学校に行っているのか?
答えは全て『生きる為!!』です。

あなたは将来、社会に出て何かしらの職業に就き、お金を稼がなくてはいけません。じゃないと朝昼晩と食べれないからです。

今ちょうど、幼児期から過ごしてきた家族という序列の中で人間関係を学んできたところです。そして、今度はこの人間関係を他人と気付く練習をしています。勉強なんてどうでもいいんです。ひとりでもできますから。
自分が従わなければならない規則の中で、納得いかない人間の言う事を聞き、ライバルのように心を許せないような同級生などと序列の中でいかに生活出来るか。
この人間関係が構築できれば社会に出ていけます。構築出来ないと社会に出るのは難しいかもしれません。
いじめ・恋愛・上司・部下・ライバル・・・社会に出ればみんな友の顔をしたライバルです。みんな孤高に一人立っていて、周りに見えないバーケードがある感じです。

あなたが今悩むのは思春期のせいもあります。
思春期・・・18歳までは、思い悩む時期です。
それを超えれば考え方も変わると思いますが、あなたが悩むのは自分がダメだからじゃありません。
ある困難にぶつかった時の対処法をまだ知らないだけです。
それを人生の中で知っていけば、少しの事では微動だにしない人間になっていきます。

あなたの尊敬する人々も、あなたほどの年齢の時は同じだったはずです。みんな18歳ぐらいまでは悩むんです。あなただけが特別なんじゃなくて、みんな同じです。心配しないで。
涙も毎日出るでしょう。死にたいと思うときもあるでしょう。異性のことで悩むこともあるでしょう。家族に理解して貰えない、必要とされてないと思うこともあるでしょう。

思い悩んで迷走した時、答えは体が知っています。
どんなに泣いてもお腹は空きませんか?どんなに死にたいと思っても、鼓動は続いていませんか?
あなたが何を思っても悩んでも体は生きようとしています。
そして、あなたの血の中には、あなたが産まれる事を望み、子供が出来ると生活が困窮するのを分かった上で支えてくれている人々の血が流れています。
多くの人の望みなしには、あなたは存在しません。

体が生きたいのに、悩む必要はありませんね。
あなたは答えをもう出しているのだから。

難しく考えないで、今出来る事を今感じるままにする事。
これが後悔なく生きる方法です。
幸運が巡りますように願っています☆彡

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?