chiecoの使い方・マナーについて

有斐子

有斐子 さん

美容に関するテーマではなく、ここの使い方に関する投稿です。
小言みたいな感じに聞こえてしまったらすみません。

みなさんの多くは質問や悩みに共感したり、善意からレスされていると思います。
しかし、それに対して一回もレスを返さない(質問しっぱなしの)投稿者の方が多い気がします。

忙しくてレス出来ないのかもしれないですが、
しばらく経っても全然投稿者からの反応がないと、
少なくとも私はむなしい気分になってしまいます。
私が恩着せがましいだけなのかもしれませんが…

chiecoは、他の知恵袋などよりも親切に答えてくれる方が多いと思うので、
トピ主も質問しっぱなし・投稿しっぱなしにせず、
その後どうなったかだとか、全体に向けたものでいいと思うので、
何らかのレスをした方がいいのではないかと思います。

ネットの世界なんてみんなこんなもんだと思いますが、
ここは親切な人が多いので、もったいないなと感じてしまいます。
もうちょっとみんながマナーを考えれば
より気持ちよく使えるのではないかと思います。
だって、日常生活で質問して答えてくれた人に対して何も言わない人って、
普通いないですよね?
例え、求めていた回答じゃなかったとしても…

みなさんはどう思われますか?
私が神経質すぎるだけでしょうか。

ログインして回答してね!

Check!

2012/10/19 06:00

まずはトピック・回答を読んでからに・・・
今春にchieco利用に関するトピックがあり、
中には攻撃的な口調で、とトピ主さんに
理路整然としないレスを投げてくる方々も
いましたが。今回は桁外れですね。

私はchiecoを利用する方は基本的に
「悩みの森」で出口や目印を探している方と
判断して回答をしています。

そんな方に自分の知っている脱出方法や道順を
教えてあげたいという気持ちから回答という形で
アドバイスや情報という名の、悩みから脱出する
術を「道順」なり「方向性」で提示しています。

自分が道に迷っていて、他の方に道順を聞いたら
黙ってその方向に立ち去るのって、非常に失礼だとは
感じないのでしょうか?その感覚が不思議です。

お土産を貰ったら、お返しをするかという状況とは
温度差が著しく違いますし、礼節に欠ける行為だと
思われるのが普通だと私は思います。

自分は自分、人は人と短絡的に線引きをしたら
Chiecoの存在する意味がないのでは?

たしかに私も厚意で回答をしていますが、
「ありがとう」の一言を打つのに
何秒かかりますか?お礼やthanksをクリック
する事で何が自分に実損がでるような
生活状態なのでしょうか?

私は@コスメと出合って約10年になりますが
前回の論議よりも、ごく数人の回答者には
ネット上での、最低限の礼節が欠けていると
認めざるを得ませんし、正直強い違和感を
覚えます。

トピ主様は(レスをしっかり読むプロセスを
踏めば十分伝わりますが)神経質どころか
お若いながら、非常にしっかりした
考え方を持って投稿された方です。
そういう方の投稿には、
挑発的な口調で、一方的に持論を展開するのではなく
真摯な姿勢で、回答される事でこのトピックから
皆さんが普段、ちょっと忘れそうになる事を再確認
できるのではないでしょうか?

AC(公共広告機構)のコマーシャルではないですが
ありがとうの一言で、言った方も言われた方も
気持ちがよいし、困っている人がいたら
また、アドバイスしようという気持ちに
なるのではないでしょうか?

「三つ子の魂百まで」といいますからご自身の
持論を、そのまま貫くのもご自身の判断です。
ただ、こういった目に見えない不特定多数の
方達と文章をやりとりする際には
論点・回答に目を通してからコメントしないと
残念ですが、無責任な人と思われても
しょうがないと思います。

以上、私の率直な意見と感想です。
長文を読んでくださり、有難うございました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?