中学生のメイクについて

ガッツリ本音を言いたかったので
別アカ作りました。


中学生のメイクは早い!という意見をよく見ます。
その理由として、肌がキレイなのは今のうちだけだから
もったいない というのが多数ですよね。

そういった意見をもつ大人の方々は
中学生の女子はみんながみんな肌がキレイだと思ってるんですか?
「キレイなのにもったいない」という意見を見るたび
私は傷ついてます。中学生なのに肌が汚い私は異端なのかと。

私は両親からの遺伝のニキビなので治りにくく
毛穴の黒ずみもすごくコンプレックスです。なので
それを少しでも気にせずに学校生活を楽しみたいと思い
BBクリーム・コンシーラーなどを使っています。
勿論自分の肌に合ったものですし、
きちんと落としてスキンケアにも力を入れています。
化粧を始めた事でニキビが増えたということはないです。

ポイントメイクについては休みの日だけですし
極薄いものです。


大人の女性のみなさんは、こういう理由がある
中学生にも、メイクはするなと思いますか?

ログインして回答してね!

Check!

EUREKA

EUREKAさん

2012/10/25 00:54

私の考えは
こんにちは。


●「中学生の女子はみんながみんな肌がキレイだと思ってるんですか?」

⇒「綺麗な肌がもったいない」と答えている私たちは、答えを書き込んでいる最中、アトピーやニキビに苦しんでいる若い女性の存在を忘れていると推測しています。


●「中学生なのに肌が汚い自分は異端か」

⇒異端とは、正統ではないと考える対象への排他的な呼称ですね。
貴女は、「マイノリティ」という意味で使用していると推測しますが、そうであれば、貴女のおっしゃるとおりでしょう。
一般の方が女子中学生をイメージするとき、健康的で、トラブルのない肌を思い浮かべていると思いますよ。


●「大人の女性のみなさんは、こういう理由がある中学生にも、メイクはするなと思いますか?」

⇒いいえ、思いません。
メイクが肌に与える悪影響について、私は理論を学んでおりませんので、「若い肌には害だよ」とも言いません。多くの回答者の皆さんとて、しっかりとした化学的根拠に基づいて回答しているわけではないでしょう。おそらくは、経験則や感覚で、「敏感な若い肌にはメイク×」と言い切ってしまっているんだと思います。

でもね、怒りで沸点に達する前に、ちょっと聞いて。
大人でも子供でも、年少者や後輩には横柄になりがちでしょう?
私たち回答者も、中学生に対するアドバイザーという立場を得ると、知識が不確かであったとしても、ついつい断定してしまいたくなるものなんです。
ましてや、今ここは、斉一性の力学が働いているからね。つまり、何かを断罪してしまいやすい力に覆われている。
特に女性は、思い込みモンスターだからね(笑)
そこは、割り引いて捉えていいと思います。人間観察の場に置き換えてしまえばいい。

私とて、そういう自分が潜んでいるのを自覚しています。
だから、みんなに聞いてみて。「なぜメイクは肌に悪いの?」と。
必要になったら、私が学んだことを教えます。


ただし。肌とメイクの関係は不勉強でも、ニキビとメイクの関係性は学んでいます。
なるべく油分を抑えたアイテムを使うとともに、今後もクレンジングでしっかりとオフしてください。
オイルクレンジングをしているなら、油分残りがないように、石鹸以外の洗顔料でW洗顔を。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?