女性の立場から見た社会問題への意識について

女装子として生活してきて、ひとつ整理できないことがあるので、みなさまの意見を聞かせていただければと思い、投稿しました。

コスメを研究し、どんどんきれいになっていくことが大事なことはいまさら言うまでもありませんが、コスメを生かした女性の魅力というのは、コスメやお洋服といったおしゃれというものとその人がもともと持っている人柄や社会性と結びついてはじめて意味のあるものだと由妃は考えてきました。

女性の人柄については、とくに人のために涙するような時などに、尊敬の念を感じてきました。
一方、女装子同志で話をしていつも思うのですが、あたしたちの間では、とくにバーなどで、政治問題、経済問題をはじめとした社会全般のことに関して、熱心にはなしこんだりもしています。

その内容は、原発問題、政治問題、税金問題、外交問題、安全保障の問題などとても幅広く話し込んだりしています。右よりの人と左よりの人が同席したら激しい議論の応酬になることも珍しくありません。

その結果、せっかく女装子になって、2時間もメイクしてかわいくなったのに、女性っぽくなくなってしまうような感じになって、なんとなく悲しくなることもあります。

しかし、よく考えてみると、日本の国の未来を心配していろいろ話をすることそれ自体は、男性であれ、女性であれ、とても大事なことだとも思います。

それなのに、女性同士の間では、このような話題で話し込んだりすることがあまり見られないのは、女性の世界観がまだまだ成熟していないという見方もできるようにも思えます。

このあいだも沖縄で少女が暴行される事件が起こりましたが、大阪ではあまり話題にならなかったようにも思います。

こういった状況のなかで、おしゃれの世界の話題とハードな話題の中で、どのようなバランスをとって、自分のイメージをつくっていけばいいのか、わからなくなってきました。一歩間違えると、60年代70年代のフェミニストっぽいオーラがでて、きついイメージができあがるのもいやだからです。

みなさまの意見を気軽に聞かせていただければ、ありがたいです。

ログインして回答してね!

Check!

EUREKA

EUREKAさん

2012/11/9 16:29

男性と女性の違い
再レス失礼します。

男女の違いは、大きく分けて2つです。

1つは、脳を含まない肉体です。
肉体の性別を決めるのは遺伝子ですが、遺伝子が決めているのは、主に精巣ができるか、卵巣ができるかといった生殖部位だけだそうです。

2つ目は、脳ですね。
脳の性別は性ホルモンの作用の結果で、遺伝子の直接作用ではありません。妊娠3か月目あたりから、胎児が自らの精巣で作ったホルモンを大量に分泌し、その作用で脳が雄型化するという仕組みです。


では、脳における男女の違いは何でしょうか。
確実にわかっていることは、辺縁系と間脳、延髄などを含んだ脳幹には明らかな性差が認められることです。
ここは、生命を維持し、種を保存する役割を担っています。
性自認に関わる分界条床核という場所も、ここ視床下部にあります。

女性脳は月経周期を作りますが、男性脳には作れません。
攻撃性の大小も、ここに由来します。
白城さんのおっしゃる議論の場での攻撃性も、例外ではないと思われます。
攻撃性が少ないと、1対1の戦いを避けますよね。そして仲間を作り、同調の原理で動きます。
グループの結束を高めるため、無意識下で少数派を作り、多数で攻撃する。
敵を作ることで結束力は増しますから、集団でのいじめは同調原理にとって合理的だとも言えます。
正義感などは、有害無益なのですね。
女性にそういう傾向が強いのは、無理からぬことだと思います。

大脳新皮質や海馬には、先天的な性差がありません。
ここでの性差は、社会や文化・取り巻く環境によって後天的に作られるものと理解されています。
ですから、女性同士で社会問題に関する議論が見られないのは、「勝負で勝ちたい」という攻撃性の少なさに加えて、きっと後天的な要因もあるのでしょうね。今の女性を取り巻く環境を鑑みれば、社会問題に興味を持てなくても無理はありませんし、したがって知識が欠如していて当然なんだと思います。

これは、女性の政治家が少ないという現象と関連があるのかもしれません。

スウェーデンでは、2011年度における女性の国会議員割合が45%、というデータがあります。ここでは、少なくとも日本より女性の議論を見る機会が多いのではないでしょうか。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?