余った化粧品って、どうされていますか?

なんとなく、ふと疑問に思ったので。

私の母は何故かほとんど使ってないベースを3つ(よくわからないメーカーのBBクリーム・肌より若干明るめなベース・ブルーのコントロールカラーベース)持っています。

本人曰く、衝動買いらしいのですが(^^;

母はどれも捨てるのももったいないので、なんとか部分遣いでしのいでるみたいですが……
そうやって使い分けるのも朝は時間がない時がほとんどなので、結局はいつも使ってるBBクリームで済ませてしまってます。


皆さんもベースに限らず、アイシャドウやアイライナー、ファンデ、リップ………などなど
「少し余った」「衝動買いしたけど、ほぼ使わず」というモノがあると思います。


そういう時ってどうやって使い切っていますか?
それともバッサリ捨てちゃいますか?

あと、↑に書いたベースを何とか使い切るとしたらどうしますか?

ログインして回答してね!

Check!

2013/2/22 17:00

期限を決めて。。。
私もよく衝動買いします。

使い切れていないリップ、シャドウ、チークの多いこと。

大体、シーズンごとに魅力的な新色、新製品があらゆるメーカーから放出されていて、それらに全く目を向けない、なんて、コスメ好きにはできません。

しかし、使い切れなければ確かにもったいないですよね。

どこかの雑誌にも似たような質問が載っていて、
未使用のものは2年、
使用済みは1年ぐらいがコスメの賞味期限?だった記憶があります。

口紅などには油分が含まれていて、それが時間と共に酸化します。
また、使用したものは、ご自身の肌の脂とかが付着するので、
さらに商品の劣化が進みます。

2年以上放置していた口紅を見つけたとき、匂いを嗅いでみたら油の酸化した匂いがしました。

私は、カラーアイテムの消費が遅いので、チップ、パフ、ブラシは毎回きれいなものを使います。2、3本用意しておいて、3日に一度ぐらいで洗えば、毎日お手入れしなくて済みます。
少しでも劣化を防ぐためです。

一年半ぐらいを目安に、使い切れなかったものは思い切って捨てます。
その時、少し反省します。
徐々にですが、定番が決まりつつあり、たまにマンネリ脱却のためにプラスアルファを買う感じでしょうか。

ご質問のベースですが、やはり劣化する前になるべく使う、しかないのでは。お化粧直しはされますか?
その時に、乳液などで崩れた箇所をふき取り、ベースを塗って、プレスドパウダーをはたくと、きれいに化粧直しできます。

お肌のためには古くなった製品の使用は控えた方がよろしいかと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?