生きる意味がわからない

ゆるふわ!(^^)!

ゆるふわ!(^^)! さん

はじめまして(*^_^*)
コスメ以外の質問でごめんなさい。
暗い話になってしまうので、不快な方は見ないでください(>_<)

私は4月から高3になり受験生になります。
私の通う学校は8割は四年制大学に進学するようなかんじで、私の友達も四年制大学に進学するようです。
ですが私はなりたい職業もなければ志望大も決まっていません。
母に行きたい大学がないなら就職しなさいと言われましたが、この不景気で高卒で私が手に職をつけれるとは思いません。

興味のあるものもなく特技もないのでよけいになりたい職業もありません。
中2まではピアノを習っていたので特技はピアノと言っていましたが、久しぶりに今日弾いてみると下手さに自分でもびっくりしてしまいました。
メイクや手芸は一時ハマりかけていたのですが、あまりの不器用さに笑われてしまうような始末でした。

なんかそう考えていると私みたいな能なしの人間は生きている意味はあるのかと思うようになってしまいました。
今両親に学費を払ってもらったりしてるのも申しわけなくてたまりません。
今日から春休みになったのに特に何をすることもなく家でごろごろしていて本当にだらしないです。

私はこれから何をするべきなんでしょうか?
自分で考えろと思うかもしれませんがわからなくなりました。
どんな意見でもかまいませんので、回答お待ちしてます。

最後に私の話を聞いてくださりありがとうございました♪

ログインして回答してね!

Check!

2013/3/12 18:29

進路
はじめまして。
私も4月で高校3年生になります。私はやりたいことが決まっているのですが、私の周りにはゆるふわさんと同じように「やりたいことがない」からとりあいず大学に行くって人が何人もいます。私はそれでは長続きしないだろうと思います。
まず最初に職業について調べることから、始めたらいいと思います。リクルートやベネッセのサイトでまとめて資料請求することもできます。春休みはたくさんの大学、専門学校がオープンキャンパスを開いています。大体が無料なので、とにかく少しでも気になったところに手当たりしだいに参加するのがいいと思います。その中にやってみたいなって思うのも見つかると思います。
また不器用だとおっしゃっていますが、メイクなども、美容学校に行って一生懸命やればうまくなると思います。職業につく上で、「好き」や「やりたい」はとても大事だと専門学校の先生方が言っていました。
とにかくこの春休みは無駄には過ごさないでください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/24~09/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?