主治医へのお礼

★PrettiestPink★

★PrettiestPink★ さん

美容以外の内容で申し訳ないのですが、去年からずっと気になって、勇気をもってチエコにトピを立てました。
私のことでなく、以前一緒に働いてた人(既婚の50代後半)は数年前に婦人科系の病気で他県の国立大学付属病院で手術をしたそうで、その主治医がとても気に入ってたようで、よく話してました。しかし、その主治医が去年の春から同県の大きな病院へ行くことになり、その人は『あの先生に助けてもらったから、2万円を会って置いてきたい』と言い出してきて、私は『勤務医は規則に則り働いてるから金品は原則お断りなんじゃない?よくお礼を言えば分かるんじゃないの?』と言ったら、理屈なのか『大学病院の先生はそんな給与もらってないって聞いたよ』と言ってきました。
結局、主治医へ会いに行き謝礼を置きに行ってしまいました。 主治医は最初は遠慮しましたが、受け取ったと嬉しそうに話してました。そして、その主治医だった先生が異動した病院に行き、『先生に会いに行きたい』と言ってます。

私も、公立の大きな病院で通院していて、外科の主治医には本当に支えられ助けてもらいました。その感謝の気持ちは痛いくらい解るのですが、勤務医は、規則に則り働いてるのだから、せいぜいよくお礼を言えば伝わると思います。どうしても、伝えたいなら簡単な手紙でお礼を伝えるくらいしか出来ないと思います。
みなさんは、主治医などに金品を贈ることに対して、どう考えますか?

ログインして回答してね!

Check!

2013/3/20 16:03

そうそう
医師は表向きは「受け取らない」となってるんですよね。

でも一回断って、結局受け取る(笑)

私の感じるところは、性格がさばさばしていて、「表面上」とか気にしない医師であれば、一発で遠慮もなく受け取りますねww

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?