タバコ臭い美容部員

メイクのタッチアップをしてもらった際に、たまに手にたばこの匂いが残っているBAさんいませんか?
また、美容院にもいます。

先日もあるブランドでタッチアップしてもらったら少し匂いがしたので、違う人に代わってもらうように言いかけたのですが、我慢できる程度だったのでやめました。

お客様の顔を触る仕事をしている限り、タバコはやめてほしいと思いますが、仕方のないことなのでしょうか。
それとも、手を洗ったら大丈夫だと気づいていないのでしょうか?

すごく気になります。

ログインして回答してね!

Check!

2013/8/11 16:28

プロ意識zeroですね
私がBAしてた頃も先輩や後輩にいました、そんな人。
会社もイメージを大切にしたいなら、徹底的に教育しないといけないと思うし、また会社の上司も喫煙者の場合分からないのでしょうね。

美容部員は化粧品を売るだけじゃなく、女性としての心構えも売りにしてほしいものです。

これが建前と本音の社会なのでしょうね。

アンリ43さんもこれから化粧品を購入するときは自分の好きな美容部員を指名して買う事も出来ますよ。

一度指名をされてみてはいかがかと思います。
参考までに

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?