式まで二ヶ月を切り、結婚願望が薄いと言われた

前回「突然、結婚費用がないと言い出した彼」と相談させていただきました。

要点がそれ以前の問題に。私は結婚願望が強く早く結婚したいです。だから急かしてはいました。でもただ式がしたいだけではなく彼だからこそプロポーズまで四年待ちました。待ちに待ったプロポーズ。結婚。優柔不断な面がある彼ですが、頑固な父にもしっかり頭を下げてくれ、惚れ直したくらいです。
ボーナスの確認不足で費用がないと言い出し「ないもんは仕方ない(失笑)」に私が苛々。予算は二人で230くらいと言っていたのに…本当はドレスが着たいです。自分で貯めたお金なのでどうしても着たかった。でもドレスと彼とを天秤に掛ければ当然彼。

『黙り』してしまう彼に痺れを切らして「この間際で延期はない、うちは破談にしろと言うと思う」と言ってしまいました。破談の危機、お金がないのを気に病むのなら「貯まるまで延期出来るよう謝る(説得する)」、もしくは「ごめん、お金がないから式だけにしてくれないか」と言ってくれるかを期待してしまって。しかし答えを求めれば全て『わからない』の一点張り。でも結局彼を好きな私は
「私はあなたが好きで結婚したいんだからドレスは諦める。それを気にするならいっそローンにして二人で替えそう。ただ式がしたいだけだったら他を探してるし、待って漸くプロポーズしてくれて本当に嬉しかった。きついこと言ったのは申し訳ない。親も私が決めた相手ならって言ってるし、私だって働ける。同棲経験もあるし、好きだから頑張りたいし此処まで一緒にきたんだから…でも黙りだと私もわかんないよ」と伝えました。…これにも黙り。
プロポーズしてくれて父にもしっかり言ってくれたらんだから、お金が気に病む要因ならなんとかしてあげたいです。そんな中で挙げられた唯一の理由は、「だって元々結婚願望が薄くて、そこまでして結婚したいと思わない」…私が彼にお金お金言い過ぎたな、と反省しましたがこれには唖然。
じゃあなぜプロポーズしたんだと…。結婚願望が薄いのは知っていましたが、プロポーズ、式場予約と順調で、願望が薄い彼の気持ちを動かせた!なんて浮かれてました。

ギャンブルも煙草も女遊びもしない彼…嫌いじゃない、でもMirtoが言うなら仕方ない…選択権を委ねる裏に、"自分は破談にされた=仕方ない"を求めているだけにも見えます。浮気が原因とかなら未だしも…面倒だから、考えるのが嫌だから別れる。本心は「もう面倒臭いからフッてくれ」なんだと思います。「嫌いになったわけじゃないただ結婚を考えると苦しい。今まで楽しかったから、わざわざ結婚しなくていいんじゃないか」…ああ、同棲なんてするんじゃなかった。「でも結婚白紙にして付き合うは流石に駄目だろ」と本人が言っています。フラれるのかと毎日びくびくしています。彼の心配を取り除きたく、自分だったらこうしてほしいと思うことは試しました。でも日だけが過ぎる現実…何せ黙り、何に対して嫌なのかもわからない。理想の押し付けでプレッシャーになったなら謝りたい…けど黙り…
「もう冷めたけど、今更言えない」故の気遣いのつもりなのかなあと疑ってしまいます。でも結婚の話以外のメールは普通…

※文字数の関係で次に続きます

ログインして回答してね!

Check!

キンジー・ミルホーン

キンジー・ミルホーンさん

2013/9/20 09:32

万が一、破談になったら悲しいなあと心配していました
ヤケを起こして、クチが滑って、破談だと言ってしまったら、きっと彼は別に構わないと答えると思っていました。
そしたら、多分、一生、どうして自分の気持ちを分かってくれなかったんだろう彼、、、と彼との事を忘れられないだろうと思いました、、、。

究極の選択で、結婚式か結婚か選ぶしかないと思うけどなあとも思っていました。
が、私があれ以上レスしても、女の気持ちが分からない敵だ!とお感じになるだろうなという程、だって!でも!と感情的になっておられると思いましたので、お気持ちを逆なでしたくなくて控えました、、、。

そうだったのか、、、相当マズいな、、、と思った件もあったのですが、やってしまった事ですし、私がこれ以上、上目線で(多分、何をレスしてもそう取られてしまうと感じていました)何か言っても、、、と。

マズいと思ったのは、彼の仕事を変えさせた事です、、、。
従順な彼は、従いました。
でも、楽しくない仕事だな、、、と毎日思っていたかもしれません。
時間でもエネルギーでも、男の人にとっては、仕事は家庭より優先させる結果になる事もしばしばです。
夢も大事です。
無い人より、どんなに素敵な事か、、、。
最終的にそれでいいと決断したのが自分なので、文句は言わなかったけれど、挙句、100万も手に出来なかったし、、、。
なのに、お金どうするの!?と、ヤイノヤイノ言われる、、、。
家族だって、人それぞれなのですが、やたらに、親が、親が、と言われる、、、。

結婚は、二人だけの問題ではありませんので、全くいけなくはないのですが、この5年間で、彼側も、うちとは違うなと感じていたと思います。
今度は、お祖母様の事までおっしゃっておられますね、、、。

彼のお姉様に相談されるのは、悪くないと思います。
但し、きっと彼の肩を持つだろうと期待せず、彼の本心が知りたいという方向で、もう終わりなのだろうかと話してみるのが良いと思います。
私は、彼氏とのトラブルを、彼のお姉さんに電話して相談していた時があったのですが、彼から、姉を巻き込むな!と言われてしまった経験があります。
お姉さんは、弟が悪いと分かっているので、話は聞いてくれていたのですが、自分に言って来られても困るというのが本音だったようです。

彼は、男の責任で結婚、、、と思ったのであって、つまり、ちゃんと誠意はあったのだけれど、愛は特に今回の一件で冷めてしまっている可能性もあります。

話し合いと言いながら、絶対に自分の希望を伝えてしまっていますよね。
で、詰問してしまっています。
どうして黙るの!?ではなくて、黙るにはワケがあるのだろう、私に原因があるならごめんなさいを言うのはこっちだ、、、というスタンスで臨まないと話し合いではないと私は考えています。

ずっと、お尻を叩かれて来て、彼は将来を考えて、結婚自体を考え直してしまっているように感じます。
フラレるのを待つタイプの男性はいますし。
男は、内心うんざりだと思う時に、黙ります、、、。
しつこく問い詰めるとそうなります、、、。
進むと、投げやりになります、、、。

焦りもする、悲しい、等のお気持ち、お察し致します。
同調しないからといって、私に分からないワケではないのです。
でも、現実をみないで、願望ばかり言っていても事は解決しないですし、多数決でもないと思います。
彼の1票こそが肝心です。

彼が、ご自分のどこを愛してくれていたか、思い出す時期かと思います。
ベストを尽くして欲しいと、心から願っています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/24~09/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?