ロングヘアの入浴スタイル
☆☆みゆみゆ☆☆ さん
いつもお世話になっております。今、髪を伸ばしていて、鎖骨~ワキの下くらいです。
お風呂に入る時には、ゴムで一つにまとめて簡単なお団子にしているのですが、ゴム(お団子部分)からはみ出る毛先が長くて困ってます。
とりあえず、なるべく高い位置で結ぼうとしてますが、頭の形なのか生え方のせいか、高い位置でまとめるのがとても大変です。
今後、もっと髪が長くなったらこのまとめ方では対応できないと思いますので、ロングヘアの方がどうやって髪をまとめているか教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
お風呂に入る時には、ゴムで一つにまとめて簡単なお団子にしているのですが、ゴム(お団子部分)からはみ出る毛先が長くて困ってます。
とりあえず、なるべく高い位置で結ぼうとしてますが、頭の形なのか生え方のせいか、高い位置でまとめるのがとても大変です。
今後、もっと髪が長くなったらこのまとめ方では対応できないと思いますので、ロングヘアの方がどうやって髪をまとめているか教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2014/3/2 10:56
ターバン&クリップです!!
私はターバンのような(というか,ターバンとしても使用可能)太めのゴムで軽く髪をくくり,束ねた髪をクリップで上へ上げています。
今は腰上ロングですが,ここまで長く伸ばす前までは,ターバン風の太めゴムでお団子で充分でしたが,だいぶん伸びてきてからはゴムとクリップを使用しています。
髪が多いので,ゴムのみ,もしくはクリップのみでは綺麗にまとめるのに時間がかかってしまうので,2つ使うとささっとあげられて楽です。
良かったら参考にしてみて下さい(^^)
ちなみに,トリートメントをつけたまま湯船につかる時は,髪を束ねてクリップでとめた後に,100均のシャワーキャップをかぶって湯船につかって半身浴とかしています。
私はターバンのような(というか,ターバンとしても使用可能)太めのゴムで軽く髪をくくり,束ねた髪をクリップで上へ上げています。
今は腰上ロングですが,ここまで長く伸ばす前までは,ターバン風の太めゴムでお団子で充分でしたが,だいぶん伸びてきてからはゴムとクリップを使用しています。
髪が多いので,ゴムのみ,もしくはクリップのみでは綺麗にまとめるのに時間がかかってしまうので,2つ使うとささっとあげられて楽です。
良かったら参考にしてみて下さい(^^)
ちなみに,トリートメントをつけたまま湯船につかる時は,髪を束ねてクリップでとめた後に,100均のシャワーキャップをかぶって湯船につかって半身浴とかしています。
通報する
通報済み