社会人の方へ。ノーファンデってありですか

ひこにゃん☆

ひこにゃん☆ さん

来年から社会人になる予定の学生です。

いま、ファンデ自体は肌にあっていてやはり素肌よりきちんと感がでて、気に入っているのですが

芸能人やモデルで「普段はBBクリームだけ」「コンシーラーで整えるだけ」など聞くととてもうらやましくなります

クマや毛穴などが気になって、ファンデしなきゃ家からでられない!と思うことすらあり、ちょっと自意識過剰?おかしいかなと思い始めています


社会人のマナーとして化粧は必要だと思っています。

でもファンデをしなくても(上記のようなBBだけなどで)ほんとうにきれいな肌になりたいです。

スキンケアに力を入れてノーファンデを目指せばいいんでしょうか?

そもそも社会人でノーファンデってナシですか?

よろしくおねがいします。

ログインして回答してね!

Check!

2010/5/24 15:45

したほうがいいですよ♪
はじめまして♪
私は内勤なのですが、職場の中にはノーファンデの人が沢山います。
でも、非接客であっても、
「社会人として人と接して仕事をする」
のに変わりはないので、ファンデーションは必要だと思います。

私も、一時的にファンデーションを使っていない時期があったんですが、
使っている人と自分を比べて、印象が違うなあと感じました。
きちんと感が出てるというか。
同僚の中には、凄く肌の綺麗な女性もいますが、
そんな彼女もファンデーションを使っていますよ。
どんなに素肌が綺麗な人であっても、素肌とそうでないのとは見れば解ります。

きっと、ファンデーションやお化粧をするっていうのは、
マナーみたいなモノだと思いますよ☆

BBクリームだけで美肌のようなお肌に憧れるのは、とても素敵な事だと思います☆
お休みの日はBBクリームにして、
仕事の日はパウダリーなどの薄付きファンデを使って使い分けてみてはいかがでしょうか??♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/09~10/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?