化粧のりを良くする方法
はる*.゚・:* さん
こんにちは。19歳脂性肌、ときどきニキビができるくらいのごく普通の肌質です。最近化粧のりがよくないことが多く困っています。日によりますが、毛穴まわりが目立ったり、なんとなくきれいにBBがのらなかったりします(特に鼻と頬!)。色々と調べましたが、原因がよく分からないのです。産毛を剃ったりピーリングしたりといったことは一切しておらず、朝晩洗顔料で洗っています。皆さんの化粧のりを良くするためにやっていることを教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2017/1/19 07:34
調子が乗らないときは洗顔後にホットタオルを顔に1~2分置いて蒸してから普段の手順でお手入れとメイクをすると化粧のりがよくなりますよ。時間があるときはマッサージクリームでマッサージするのもよいです。毛穴は私は酵素洗顔を取り入れたらきれいになりました。
化粧のりが悪いのは保湿が足りていないのだと思います。脂性肌と自分で思っているだけで実はインナードライの可能性もあるのでは? 洗顔料の洗浄力が強すぎる、油分が嫌で乳液やクリームを少量しか使わないと逆に油が表面に出てきます。そのせいで余計自分では更に脂性肌と感じ悪循環が続く・・・昔の私がそんな感じでした。こんなケースもあるよというご参考までに。
化粧のりが悪いのは保湿が足りていないのだと思います。脂性肌と自分で思っているだけで実はインナードライの可能性もあるのでは? 洗顔料の洗浄力が強すぎる、油分が嫌で乳液やクリームを少量しか使わないと逆に油が表面に出てきます。そのせいで余計自分では更に脂性肌と感じ悪循環が続く・・・昔の私がそんな感じでした。こんなケースもあるよというご参考までに。
通報する
通報済み