妊婦さんへの気づかい

職場の先輩が妊娠されました。席が隣で、ふだんから大変お世話になっており、とても大好きな先輩です。
その先輩は30代後半で、初産です。予定日は夏ごろです(正確には聞いていません)。
体調が良くないのか、1週間単位でお休みされることもあります。しかしながら、出社された日は、いつも通り働いていらっしゃいます。また、かなり遠くから車通勤されています。

私自身、妊娠の経験はないどころか、身近に妊婦さんが居たこともなく、どのように接すればよいか分かりません。それどころか、その先輩の優しさに甘えてしまい、ついついグチを聞いてもらったり…
女性が多い職場なので、私などが出る幕はないのかもしれません。それでも、妊娠中にされると迷惑だった行動や、嬉しかった気づかいなど、知っておきたいと思います。
アドバイスお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2017/4/20 01:21

お優しく方ですね!
妊婦として大変な事は落とした物を拾うのがわりと大変なので下の棚にある物とかはとってあげると喜ばれますよ!高いところの物は転ぶと大変なので高いところもです!
重い荷物はなるべく持たせない事です(><)
私は妊娠中沢山重い荷物持ったりしていたので切迫早産という入院が必要になってしまいました。
その他は普通に接すれば大丈夫です(^^)
お節介になるかもしれませんがちゃんとこうゆう話を聞いたので私にやらせて下さい!っていうと良いと思います(^^)
産後に私は同僚の妊婦にそうしていましたよ(^^)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?