日傘
匿名 さん
日傘を最近買おうか迷っています。
朝は駅まで車で送ってもらい、勤務先までは駅からあるいて1分もかからないところで半分までは日陰となっています。
帰りは大体残業があるので早く終わっても暗くなってから帰ります。
このスタイルでも日傘ってさした方がいいですか?
日傘=日中(明るい時間~夕方)というイメージがあるんですが、何時頃までなら差すべきですか?
また、普通に売ってるUVカットのブラックなら大体日焼けを防げるものですか?
朝は駅まで車で送ってもらい、勤務先までは駅からあるいて1分もかからないところで半分までは日陰となっています。
帰りは大体残業があるので早く終わっても暗くなってから帰ります。
このスタイルでも日傘ってさした方がいいですか?
日傘=日中(明るい時間~夕方)というイメージがあるんですが、何時頃までなら差すべきですか?
また、普通に売ってるUVカットのブラックなら大体日焼けを防げるものですか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2017/5/7 21:13
化粧品の研究開発をしています。
紫外線は夜でも降り注いでいますが、日が落ちてからは日傘は必要ないと考えます。
注意してほしいのは、日傘は上から降り注ぐ紫外線はカットできますが、地面を反射した紫外線はカットできません。
また、室内でも紫外線はガラスを透過します。
なので日傘を過信せず、日焼け止めは使用して下さい。
詳しく知りたい場合はフォローして頂いて、メンバーメールをくれればご相談にのります。
紫外線は夜でも降り注いでいますが、日が落ちてからは日傘は必要ないと考えます。
注意してほしいのは、日傘は上から降り注ぐ紫外線はカットできますが、地面を反射した紫外線はカットできません。
また、室内でも紫外線はガラスを透過します。
なので日傘を過信せず、日焼け止めは使用して下さい。
詳しく知りたい場合はフォローして頂いて、メンバーメールをくれればご相談にのります。
通報する
通報済み