小学生がメイク?????
KOKO姫 さん
私はまだ小学生…なんですけど
まだ小学生なのに周りにメイクしてる人がっかなりいるんです
私も興味はありますけど肌が荒れそうだし
昔姉が小5のときにいじってて顔がアンパンマンみたいに腫れちゃって
なので私はやると思ったら高校生くらいからかな~
なんて思っていたんですが
ある日・・・
友達と一緒に雑誌を立ち読み・・・
そしたら友達がコレほし~い
といって指を指したのがケイト?のアイシャドウ!
ほかにもマジョリカマジョルカでしたっけ?(間違ってたらごめんなさい)のマスカラや
グロスを…
すごいびっくりしてその後友達とかに聞きまくったら
みんなメイクしていた!
中には出かけるときはファンデーションや、チーク、シャドウに
マスカラ グロスなどなど
全部していく人まで
その他つけまつげをつける人まで
買うところが6割が百均のコスメコーナーでって
肌荒れませんか?
でも話してて
メイクしてない人って遅れてるよね~みたいな・・・
私はメイクしなくてもいい気もするんですけれど
大人から見てどうですか?
率直な意見をお願いします
若いときにして失敗した~というものもお願いします
あとはメイクを始めるなら年齢的に何歳からですか?
あと注意点とかお願いします
まだ小学生なのに周りにメイクしてる人がっかなりいるんです
私も興味はありますけど肌が荒れそうだし
昔姉が小5のときにいじってて顔がアンパンマンみたいに腫れちゃって
なので私はやると思ったら高校生くらいからかな~
なんて思っていたんですが
ある日・・・
友達と一緒に雑誌を立ち読み・・・
そしたら友達がコレほし~い
といって指を指したのがケイト?のアイシャドウ!
ほかにもマジョリカマジョルカでしたっけ?(間違ってたらごめんなさい)のマスカラや
グロスを…
すごいびっくりしてその後友達とかに聞きまくったら
みんなメイクしていた!
中には出かけるときはファンデーションや、チーク、シャドウに
マスカラ グロスなどなど
全部していく人まで
その他つけまつげをつける人まで
買うところが6割が百均のコスメコーナーでって
肌荒れませんか?
でも話してて
メイクしてない人って遅れてるよね~みたいな・・・
私はメイクしなくてもいい気もするんですけれど
大人から見てどうですか?
率直な意見をお願いします
若いときにして失敗した~というものもお願いします
あとはメイクを始めるなら年齢的に何歳からですか?
あと注意点とかお願いします
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2010/9/22 17:58
美肌をキープしたければファンデは大人になってから
質問者の方,素直で初々しいですね。
私は,20歳まで毎日ほぼすっぴん(日焼け止めすら塗らない状態),27歳の今でも,普段は下地+フェースパウダーです。
お肌がきれい,つるつると,友人,同僚,美容部員さん(ときには,通りすがりの人)から言ってもらえています。
ファンデ使っていないというと驚かれます。
すっぴんでも恥ずかしくないですし,まつげもまゆげもちゃんとあります。
かたや,年の近い妹は,高校入学してすぐくらいからフルメイクを始めて,高校を卒業するころには,すっぴんはまるで病気のように血色が悪く,吹き出物だらけ,まつげもまゆげもまばらになっていました。お世辞にも美人とは言えません・・・。
化粧するとそれが見事にばけるので,それは見入ってしまうほどなのですが,私が彼氏ですっぴんみたら恋心冷めるだろうな・・・と思ったり。
こんな私の体験が参考になればうれしいです。
最後に。思春期の色んな悩みがこれからも出てくると思いますが,人に合わせるところは適度に合わせて,でも,悩むことは自分の心とじっくり相談して決めたらいいのではないかと思っています。
質問者の方,素直で初々しいですね。
私は,20歳まで毎日ほぼすっぴん(日焼け止めすら塗らない状態),27歳の今でも,普段は下地+フェースパウダーです。
お肌がきれい,つるつると,友人,同僚,美容部員さん(ときには,通りすがりの人)から言ってもらえています。
ファンデ使っていないというと驚かれます。
すっぴんでも恥ずかしくないですし,まつげもまゆげもちゃんとあります。
かたや,年の近い妹は,高校入学してすぐくらいからフルメイクを始めて,高校を卒業するころには,すっぴんはまるで病気のように血色が悪く,吹き出物だらけ,まつげもまゆげもまばらになっていました。お世辞にも美人とは言えません・・・。
化粧するとそれが見事にばけるので,それは見入ってしまうほどなのですが,私が彼氏ですっぴんみたら恋心冷めるだろうな・・・と思ったり。
こんな私の体験が参考になればうれしいです。
最後に。思春期の色んな悩みがこれからも出てくると思いますが,人に合わせるところは適度に合わせて,でも,悩むことは自分の心とじっくり相談して決めたらいいのではないかと思っています。
通報する
通報済み