アイメイクとチークの色合いについて

ひまわり(v3v)

ひまわり(v3v) さん

こんばんは。初めて投稿します。

アイメイクとチークの色の組み合わせ方がイマイチよく分かりません;;

昨日ルナソルでスターシャワーアイズ01とジェルライナー05を購入しました。
もうスグ友達の結婚式で、黒のワンピースとちょっと大人な感じで合わせたいんですけど…チークはどんな色を合わせたら良いでしょうか?

いつもメイクをする時にアイメイクの色とチークの色が合ってない気がして、ちょっと違和感があるんです。

アイメイクとチークのバランス、色の合わせ方などを教えてもらえたら嬉しいです。
アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

ログインして回答してね!

Check!

2010/12/6 16:21

アイメイク&チークのバランスについて♪
ひまわりさんの「バランス」についてですが、シャーディングで陰を作ってみたりされますか?
ファンデが完了し、頬~頬下、額にブロンザーでファンデを一段濃くします。
顔の中心部分には入れないで、あくまでもフェイスラインに入れます。
シャーディングをした後、、頬の部分に色が乗るか乗らないか?くらいの薄いピンク系のチークをベースに乗せます。
このベースチークはパールなしの馴染みのいいカラーがいいです。
NARS4033、ベネフィット、ダンテライオンなどがいいかも知れません。
その上に、健康的に仕上げたいならコーラル系、エレガントに仕上げたいならピンク系ローズ、キュートに仕上げたいならピンク系など、勿論肌の色によりますが、コーラル系色を1色持っていると凄く便利ですよ!
BOBBIのネクターなどを薄く乗せてからカブキブラシでチークを馴染ませます。
只、チークを乗せるだけより肌にしっくり馴染むカラーになった方がいいですもんね!
チークを軽く乗せてからハイライトを目元Cゾーンから頬に軽く入れます。
この時、チークとハイライトの境目がクッキリし過ぎない為に手持ちのブラシで境目を磨くように滑らせます。(カブキブラシは1本あると便利ですよ!)
アイメイクとのバランスですが、普段のメイクがブラウン系が多い場合、自然に仕上がるコーラル系を薄く伸ばすとバランスの悪さや、目立った境目が出来ないかと思います。
チークはその場、その場にあったカラーを持っていたらかなりメイクが楽しくなりますし、使い勝手も良いですよ。
アイメイクを先にするより、先にファンデ~シャイディング→ベースチーク→チーク→ハイライト→大きなブラシで全体を馴染ませる、この工程から始めてみて、アイシャドウに進むと濃さ、明度、彩度等の色のバランスがよくなりますよ♪
参考になると幸いです(*^_^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?