下剤依存になるのが怖い

解決済み

no Image

匿名 さん

昔は全く困らなかったんですが、二十歳を過ぎて急に便秘になることが多くなりました。
だいたい3日出ないとタケダ漢方を服薬しています。飲み始めは1錠でしたが、1錠だと効かなくなり最近は2錠飲んでいます。月に2~3回使っています。

最近飲む頻度も増えてきた気がするのですが、下剤依存になるのだけは絶対に避けたいです。下剤を使っていたけど使わなくて済むようになったよという方、ぜひその方法教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

スタッフ

サロン・クリニック

スタッフさん

2018/2/7 17:29

お世話になります
DARIA整骨院の矢野です

私自身の体験談を踏まえたお話しです。
自分は健康に携わる仕事ですので、いろいろな講演やセミナーに参加をし、興味のあることはまず自分で試してきました。

便秘はいろいろな要素が考えられますから、これ。とは決めつけにくいです。

ですので「出す」方法と「予防」する方法を簡単にお伝えします。

まず予防ですが、一番は食事です。パンやケーキなどを好んで食べていませんか??パン類は水分を吸収しますから腸内の水分量が減少し便自体の固さが増します。腸からの蠕動運動の恩恵を受けにくくなります。なるべくパン類は控えてみてください。

次は出す方法です。ずばり断食かファスティングです。食事を控えると人間の体は栄養を補給しようと腸内の宿便を出す動きを始めます。1週間食事を控えてみてください。私は断食4日目で結果がでました。

是非お試しください

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?