顔色良く見えるメイク
病気持ちで顔色が悪く見えることが多いです。
あまり心配されたくもないですし、元気に見えたらなぁと思います。
フルメイクは大変なときがあるので、ポイントメイクでも、何かアイデアありますでしょうか?
あまり心配されたくもないですし、元気に見えたらなぁと思います。
フルメイクは大変なときがあるので、ポイントメイクでも、何かアイデアありますでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2018/2/13 20:01
私も「顔が青白い。体調悪いの?」とよく言われるブルベで色白肌です。
唇に色味を持ってくるのが、元気に見せるには効果的です。
リップを入れるだけでお顔の血色がよく見えますよ。
グロスを塗るより発色の良いルージュを一本引いてみて下さいね。
あと眉もしっかり整えるだけできちんと感がでます。
アイシャドーは優しい色味のピンク系をふんわり入れるのがおすすめ。イエベならコーラルピンク、ブルベでしたら青みピンクが合います。
フルメイク不可というのはベースメイクが難しいとのことでしょうか?
素肌に対して、目元に濃い色を合わせるのは避けて下さいね。
濃い色は、ベースメイクできちんとお肌を整えないと目元だけ浮いて不自然に見えます。
チークは、アイシャドーの色味に寄せると統一感が出ると思います。(目元がピンク系ならピンクのチークにする。)
マスカラはお湯でオフできるタイプをおすすめします。
唇に色味を持ってくるのが、元気に見せるには効果的です。
リップを入れるだけでお顔の血色がよく見えますよ。
グロスを塗るより発色の良いルージュを一本引いてみて下さいね。
あと眉もしっかり整えるだけできちんと感がでます。
アイシャドーは優しい色味のピンク系をふんわり入れるのがおすすめ。イエベならコーラルピンク、ブルベでしたら青みピンクが合います。
フルメイク不可というのはベースメイクが難しいとのことでしょうか?
素肌に対して、目元に濃い色を合わせるのは避けて下さいね。
濃い色は、ベースメイクできちんとお肌を整えないと目元だけ浮いて不自然に見えます。
チークは、アイシャドーの色味に寄せると統一感が出ると思います。(目元がピンク系ならピンクのチークにする。)
マスカラはお湯でオフできるタイプをおすすめします。
通報する
通報済み