悪口を言う人への対処、心の持ち方

解決済み

no Image

匿名 さん

職場に自分の悪口を言って来る人がいて、悩んでいます。
どうも私の行動の一挙一足が気にくわないようで、何につけても悪く言ってきます。

外見の悪口を私に分かるように言われるだけでなく、他の同僚の前で誹謗中傷されることももあります。
同僚は私は悪くないと味方してくれているのが助けですが、それでも悪口は止みません。

一方的に言われるのは悔しいですが、あと一ヶ月で異動なので、上司に報告するなどはせず波風立てずにはいたいと思います。

わけのわからない生命体が鳴いてるだけ、嫉妬をしてるだけ、こんな人に時間を掛ける必要はない、、とは思いつつも、気にはしてしまいます。
どういった気持ちでいれば楽に過ごせるでしょうか?経験のある方知恵をお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2018/3/1 12:07

ツライ状況ですね。
状況を冷静に考えて、ぐっと堪えてるのは賢明だと思います。

何かと言ってくる人は、それだけ質問者様に興味があるんですよ。
『好きの反対はキライではなく、無関心と』よく聞きませんか?
悪口を言われるのは気分がいいものではないですが、質問者さんのことが
気になって気になって仕方が無いだけだと思います。

あと一ヶ月とはいえ、あまり自分が『私はガマンしている』と思うと、
質問者様も自分自身がつらいと思うので、ここはポジティブに考えて
「あら~、私って注目されちゃって困るわ♪」
と気分を切り替えてみてはいかがでしょう?

相手は変わりませんので。とりあえず置いておいて、
自分の見方を変えると少し状況が変わると思います。

「ガマンしてる可哀想な自分」と思ったら、不幸なオーラが出て、
「なんか、あの人かわいそうだよねー」と認識されて、
本当にかわいそうな人になってしまいますが、
「やだー、注目されちゃって、困るわぁ~♪」くらいのノリで
明るくしていると、周囲の雰囲気も変わっていくと思います。

相手にどう対応するか?ではなく、自分の状況を自分で切り替える。
言うのは簡単ですよね、すみません。
でも、与えられた時間、できれば笑顔で過ごせるようにと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?