悪口を言う人への対処、心の持ち方

解決済み

no Image

匿名 さん

職場に自分の悪口を言って来る人がいて、悩んでいます。
どうも私の行動の一挙一足が気にくわないようで、何につけても悪く言ってきます。

外見の悪口を私に分かるように言われるだけでなく、他の同僚の前で誹謗中傷されることももあります。
同僚は私は悪くないと味方してくれているのが助けですが、それでも悪口は止みません。

一方的に言われるのは悔しいですが、あと一ヶ月で異動なので、上司に報告するなどはせず波風立てずにはいたいと思います。

わけのわからない生命体が鳴いてるだけ、嫉妬をしてるだけ、こんな人に時間を掛ける必要はない、、とは思いつつも、気にはしてしまいます。
どういった気持ちでいれば楽に過ごせるでしょうか?経験のある方知恵をお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2018/3/25 13:06

私の知人もそのような被害を受けています。比較的穏やかな性格でおっとりしているのですぐにそういう事を言われるというか、言いやすい人と認識されているのかもしれないといっていました。

この先1ヶ月という事ですから黙っておいて知らんぷりしたほうが妥当だと思いますが、今後また同じようなことがあった場合に知人はこんな手に出たこともありました。職場の上の方職場で強い人間を味方につけることでそれが減ったといっていました。知人は、仕事がよくできる人間だったので、上からの信頼も厚く気が付けばその嫌味と久しくして上司の方が味方についてくれて上司からそういうことはやめるようにという事を言われて少なくなったようです。嫌みにはひがみも混じっています。自分に持っていないものをあなたが持っているのでしょうね。嫌みに負けず強い女になってください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?