シミ?を消すには?
目の下の両頬ゴーグルをかけた位置に4センチ位ずつゴーグル線の跡(シミ)が残って消えません。
毎週土日にスノーボードをやってるので日焼け対策の為ゴーグルとマスクをして完全防備さてたはずなのですが、気付いたらできていました。
毎週土日にスノーボードをやってるので日焼け対策の為ゴーグルとマスクをして完全防備さてたはずなのですが、気付いたらできていました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2018/3/16 02:19
皆さんがおっしゃるように、手っ取り早いのは美容外科・美容皮膚科でレーザーですが、レーザーをあててシミがひどくなるケースもあります。銀座の美容外科で説明を直接何時間か受けたことがありますが、顔の目立つ位置のシミの場合は、ひどくなった時の精神的ダメージが大きいから積極的にはオススメしないと言われました。
私が説明を受けたのは3年ほど前。もしかしたら、医療や機器が進歩して100%消せるレーザーが今は出てきているかもしれませんが。
選択肢はもう1つあります。ハイドロキノンです。
日光にあててはいけないので朝はつけられませんが、夜専用の美容液としてハイドロキノン配合のものを使うのも手です。ただし、レーザーと違ってすぐに消える訳ではありませんが、美容外科に抵抗があるのなら日々のお手入れに取り入れてもいいかと。
ハイドロキノン配合の化粧品メーカーで有名なのは、ビーグレンとアンプルール。どちらもドクターズコスメです。
ハイドロキノンの配合率がたしか5%かなんかをこえるものは皮膚科で処方してもらわないといけないのですが、それ以下でしたらネットなどで購入することができます。アンプルールは銀座のロフトにも置いてありました。
以前、私が書いたアンプルールのクチコミ↓ よかったら参考にされて下さい。
https://www.cosme.net/product/product_id/10056328/review/504838801
ちなみに、オススメは「ハイドロキノン配合の化粧品を塗ること」と「トラネキサム酸(トランサミン)・シナール(ビタミンC)を飲むこと」の合わせ技。後者はドラッグストアでも購入できますが、普通の皮膚科で処方してもらうと少しお安くつきます。私はこれで、悩みだった顔のクスミが完全に抜け、コンプレックスの1つがなくなりました。メイクも工程が減ってかなり楽になりましたよ。シミは完全に消えてませんが、以前よりはマシになりました。
なお、@コスメにもよく登場する言葉「美白」ですが、ハイドロキノン配合物以外で言う美白とは、予防美白のことです。
勘違いされている方が多いのだけど、予防美白とは浴びた紫外線により活性化してしまうメラノサイトがシミを表皮に出してこないようにするものであり、すでにあるシミやクスミを白くするものではありません。
クチコミでよく「白くなった気がする」なんて言葉を見かけますが、そんな機能はありませんから……^^;
それに対し、ハイドロキノンは「消しゴム」と言われるように、すでにあるシミ・クスミを薄くしたり白くしたりすることが目的のものです。刺激が出やすいものですので、配合率の低いものから取り入れることをオススメします。
少しでも参考になりましたら嬉しいです^^
私が説明を受けたのは3年ほど前。もしかしたら、医療や機器が進歩して100%消せるレーザーが今は出てきているかもしれませんが。
選択肢はもう1つあります。ハイドロキノンです。
日光にあててはいけないので朝はつけられませんが、夜専用の美容液としてハイドロキノン配合のものを使うのも手です。ただし、レーザーと違ってすぐに消える訳ではありませんが、美容外科に抵抗があるのなら日々のお手入れに取り入れてもいいかと。
ハイドロキノン配合の化粧品メーカーで有名なのは、ビーグレンとアンプルール。どちらもドクターズコスメです。
ハイドロキノンの配合率がたしか5%かなんかをこえるものは皮膚科で処方してもらわないといけないのですが、それ以下でしたらネットなどで購入することができます。アンプルールは銀座のロフトにも置いてありました。
以前、私が書いたアンプルールのクチコミ↓ よかったら参考にされて下さい。
https://www.cosme.net/product/product_id/10056328/review/504838801
ちなみに、オススメは「ハイドロキノン配合の化粧品を塗ること」と「トラネキサム酸(トランサミン)・シナール(ビタミンC)を飲むこと」の合わせ技。後者はドラッグストアでも購入できますが、普通の皮膚科で処方してもらうと少しお安くつきます。私はこれで、悩みだった顔のクスミが完全に抜け、コンプレックスの1つがなくなりました。メイクも工程が減ってかなり楽になりましたよ。シミは完全に消えてませんが、以前よりはマシになりました。
なお、@コスメにもよく登場する言葉「美白」ですが、ハイドロキノン配合物以外で言う美白とは、予防美白のことです。
勘違いされている方が多いのだけど、予防美白とは浴びた紫外線により活性化してしまうメラノサイトがシミを表皮に出してこないようにするものであり、すでにあるシミやクスミを白くするものではありません。
クチコミでよく「白くなった気がする」なんて言葉を見かけますが、そんな機能はありませんから……^^;
それに対し、ハイドロキノンは「消しゴム」と言われるように、すでにあるシミ・クスミを薄くしたり白くしたりすることが目的のものです。刺激が出やすいものですので、配合率の低いものから取り入れることをオススメします。
少しでも参考になりましたら嬉しいです^^
通報する
通報済み