目元のしわの化粧
解決済み
目元のしわ(目頭、特に下まぶた)のせいで、ファンデやお粉が、まんべんなく付きません。
ちなみに、下地やクリームファンデは手で、お粉はブラシで乗せてます。
しわの模様を消そうと、メイクの上からクッションファンデをチップで乗せてみたり、下地を上からなじませたり、お粉は少なめにササッと乗せてみたりしましましたが、だんだん厚塗りになって、余計に目立ってしまい、、何をやっても納得いかず。。
時間があるなら、顔を洗ってメイクをやり直したいと思う日々。。
アイクリームや、コンシーラーは使ってません。
どうしたら良いでしょうか?
宜しくお願いします。
ちなみに、下地やクリームファンデは手で、お粉はブラシで乗せてます。
しわの模様を消そうと、メイクの上からクッションファンデをチップで乗せてみたり、下地を上からなじませたり、お粉は少なめにササッと乗せてみたりしましましたが、だんだん厚塗りになって、余計に目立ってしまい、、何をやっても納得いかず。。
時間があるなら、顔を洗ってメイクをやり直したいと思う日々。。
アイクリームや、コンシーラーは使ってません。
どうしたら良いでしょうか?
宜しくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2018/5/27 15:56
保湿クリームが手元にあるならアイクリームを買い足す必要はありません
ほとんど成分一緒なので
おそらく回答する方の多くはアイクリームを使ったら
と言ってくるかと思いますが
特別な成分が入ってるわけではありませんので
うまい話には騙されないように
シワを消そうとしてファンデや下地の量が多くなってしまうのが
原因かもしれません
下地はシワに埋め込むようにポンポンと叩くようにして
目の下のシワには目尻から目頭に向けて塗る
塗り終わったらスポンジで馴染ませる
ファンデはごく薄く塗ったら、シワの流れに逆らって
スポンジ(パフ)で軽くトントン叩きこむ
(塗る方向は下地と同じ)
ファンデを塗り終わったら目の周りをパフで軽くおさえる
既にお使いかもしれませんが
下地やファンデはツヤやパールの入ったものにして
シワの模様を「消す」のではなく
光で飛ばすようにしてみては?
ほとんど成分一緒なので
おそらく回答する方の多くはアイクリームを使ったら
と言ってくるかと思いますが
特別な成分が入ってるわけではありませんので
うまい話には騙されないように
シワを消そうとしてファンデや下地の量が多くなってしまうのが
原因かもしれません
下地はシワに埋め込むようにポンポンと叩くようにして
目の下のシワには目尻から目頭に向けて塗る
塗り終わったらスポンジで馴染ませる
ファンデはごく薄く塗ったら、シワの流れに逆らって
スポンジ(パフ)で軽くトントン叩きこむ
(塗る方向は下地と同じ)
ファンデを塗り終わったら目の周りをパフで軽くおさえる
既にお使いかもしれませんが
下地やファンデはツヤやパールの入ったものにして
シワの模様を「消す」のではなく
光で飛ばすようにしてみては?
通報する
通報済み