自慢話ばかりの友人の対処方法がわかりません

解決済み
昔から割と自信家な友人でしたが、最近ますますひどくなってきたので相談させてください。
会う度に話題が彼女の自慢話に終始するのが、精神的に負担になってきました。
主な内容は以下のような感じです。

・自分は職場で一番仕事ができるため、めちゃくちゃ褒められて重宝されてる。
・職場の男性社員が方々の部署から自分の席に立ち寄ってまで、皆こぞって口説いてくる。しかもそれを女性社員から妬まれて困る。
・自分がコスプレをしたら、他のどのコスプレイヤーさんより格好良くなっちゃうから困る(アニメなどのコスプレが趣味)

これらは実際昨日話された主な内容です。
適当に相槌を打って話をそらしても、また同じ自慢話に戻ってしまう有様です。
仕事場で自分がいかに重宝がられているかの自慢は昔からあったのですが、最近は異性からモテてモテて仕方がない、男性社員のほとんどが自分目当てだという話がメインです。

正直どういう反応が欲しいのか、どうかわしたら良いのかが全くわかりません。
「ふーん」で話を流そうにも、とにかく自慢のターンが長くて…
誰だって褒めて欲しい、特別だと思われたい欲求はあると思いますが、自分が同じことをされたらどう思うのかな?と考えてしまい、行き過ぎた自慢話ばかりする神経が全く理解できません。
決して悪人というわけではないのですが、付き合いを控えるべきなのか悩んでいます。

経験のある方、人付き合いを心得ている方、真剣にアドバイスをください。
宜しくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2018/6/24 11:51

余裕があって自身のある人は自慢すらせずみな謙虚です。私できるのよ!という自慢女子は大体できません…。本当にできる人は黙って出来ています。

女性は共感して欲しい認めて欲しい生き物らしいので、凄いね!と言って褒めて欲しいのかも?でも現実では褒めてもらえる事はほぼないですよね~…。おそらく話は盛ってるし上手くいってないんだと思います。
あとは相手を見下している場合。こいつには勝ってるし!と思ってると自慢をやたらしてきます。結構女子ではあるあるかも?だって自分より充実している相手にはどうしても勝てないし自慢しても自分が惨めなだけだから、ターゲットを常に探していますよね。そうして安心したいんですよ。

私の経験ですが、こういうマウンテン女子に対抗しても終わらないので一端離れるか、できないなら流すのが一番です。私過去にこういう人にやり返したらもの凄いにらまれたことがあります。そのあと攻撃が凄かったので面倒だしもう口すら聞いていません。

自分がそういう人につけ込まれる隙があるからだと反省して、自分を磨く努力をしました。それ以降近言わないし寄ってきません。勝てないとわかるとこういうタイプは黙ります。相当プライドが高くて諦めの悪い人だともっと嘘をついてきます。

彼女も色々経験して凹んで反省して人として成長したら、また普通に付き合える事もあるかと思います。そういう事もありました。お互い大人になったねと思って過去を流して今は笑って会っていますけど。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?