疑問に思うこと
*。・みるく・。* さん
閲覧ありがとうございます☆
私が疑問に思うのは
子供にメイク・アクセサリーは絶対反対!
という親。
私は今中学生なのですが
私の家では洋服は自由です。何着ようと。
それに私はそんなに露出度が高い服も、高いブランドものも着ません。
メイクは…。禁止。色つきリップとかはOKだけど
メイク反対派の親の言い分は
「中学生とか高校生はなにもしなくても可愛い」
だそうです。
たしかに何もしなくても可愛い人はいます。
それは大人もおなじことなんではないでしょうか?
子供でも可愛くない人だっています。
だからメイクで可愛くなりたいと思ってると思うんです。
たしかに学校にメイクしてったり、
つけまやカラコンは…。危ないですし、危険です。
休日におこずかいで買った色つきリップやマスカラを使っては
ダメなんでしょうか?
反抗期のガキがいってることかもしれません。
でも、これが私の思いです
私が疑問に思うのは
子供にメイク・アクセサリーは絶対反対!
という親。
私は今中学生なのですが
私の家では洋服は自由です。何着ようと。
それに私はそんなに露出度が高い服も、高いブランドものも着ません。
メイクは…。禁止。色つきリップとかはOKだけど
メイク反対派の親の言い分は
「中学生とか高校生はなにもしなくても可愛い」
だそうです。
たしかに何もしなくても可愛い人はいます。
それは大人もおなじことなんではないでしょうか?
子供でも可愛くない人だっています。
だからメイクで可愛くなりたいと思ってると思うんです。
たしかに学校にメイクしてったり、
つけまやカラコンは…。危ないですし、危険です。
休日におこずかいで買った色つきリップやマスカラを使っては
ダメなんでしょうか?
反抗期のガキがいってることかもしれません。
でも、これが私の思いです
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/11/24 01:12
ダメではないけれど
休日だったらいいじゃない
と思っちゃいました
私も小中学生の頃からマニキュア、グロス、マスカラが大好きだったので
周りの大人が、中学生に中学生らしさを求めるのは仕方のないことです
禁止だとは言いつつも、誰にだって身に覚えの一つや二つはあるんじゃないでしょうか
学校ではメイクをしないことや、カラコンのリスクなど、最低限のモラルをもっているならば、そんなに目くじら立てなくても…と思います
休日だったらいいじゃない


私も小中学生の頃からマニキュア、グロス、マスカラが大好きだったので

周りの大人が、中学生に中学生らしさを求めるのは仕方のないことです

禁止だとは言いつつも、誰にだって身に覚えの一つや二つはあるんじゃないでしょうか

学校ではメイクをしないことや、カラコンのリスクなど、最低限のモラルをもっているならば、そんなに目くじら立てなくても…と思います

通報する
通報済み