疑問に思うこと
*。・みるく・。* さん
閲覧ありがとうございます☆
私が疑問に思うのは
子供にメイク・アクセサリーは絶対反対!
という親。
私は今中学生なのですが
私の家では洋服は自由です。何着ようと。
それに私はそんなに露出度が高い服も、高いブランドものも着ません。
メイクは…。禁止。色つきリップとかはOKだけど
メイク反対派の親の言い分は
「中学生とか高校生はなにもしなくても可愛い」
だそうです。
たしかに何もしなくても可愛い人はいます。
それは大人もおなじことなんではないでしょうか?
子供でも可愛くない人だっています。
だからメイクで可愛くなりたいと思ってると思うんです。
たしかに学校にメイクしてったり、
つけまやカラコンは…。危ないですし、危険です。
休日におこずかいで買った色つきリップやマスカラを使っては
ダメなんでしょうか?
反抗期のガキがいってることかもしれません。
でも、これが私の思いです
私が疑問に思うのは
子供にメイク・アクセサリーは絶対反対!
という親。
私は今中学生なのですが
私の家では洋服は自由です。何着ようと。
それに私はそんなに露出度が高い服も、高いブランドものも着ません。
メイクは…。禁止。色つきリップとかはOKだけど
メイク反対派の親の言い分は
「中学生とか高校生はなにもしなくても可愛い」
だそうです。
たしかに何もしなくても可愛い人はいます。
それは大人もおなじことなんではないでしょうか?
子供でも可愛くない人だっています。
だからメイクで可愛くなりたいと思ってると思うんです。
たしかに学校にメイクしてったり、
つけまやカラコンは…。危ないですし、危険です。
休日におこずかいで買った色つきリップやマスカラを使っては
ダメなんでしょうか?
反抗期のガキがいってることかもしれません。
でも、これが私の思いです
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2010/11/27 12:56
同年代の娘に言ってることですが
学校で指導を受けるようなことにならない範囲でなら自由にさせています。なぜなら、集団に属する以上はその集団のきまりを守ることは必須だからです。そういった理由で校則の範囲内、まあ実際に注意を受けない程度ならば好きなスタイルでいることに賛同しています。
ただし、ファッションの場合は下着が直接見えないこと。メイクの場合はきちんとケアすること。この二つは母からのお願いとして言ってあります。若いからこそ自分を大事にして欲しいからです。
ケアは特にクレンジングと保湿。にきび等トラブルのある時には油分の多いベースは控える。顔のパーツは変えられますが、綺麗な素肌はそう簡単には戻せません。だから、お肌はいたわってメイクを楽しんで欲しいと思っています。
海外では小中学生からメイク、ピアスは普通にしています。自己責任の上での自己主張ということでしょうか。これは私個人の意見ではありますが、うちの娘たちには上記のことを言ってきかせています。一応、親の目を考えて超ミニスカートの下には見せパン?スパッツ?を着用しているようですし、メイクは眠くても落として寝ているようです。
メイク云々ではなくて、自分を大切にしてくれることが親として望むことです。
学校で指導を受けるようなことにならない範囲でなら自由にさせています。なぜなら、集団に属する以上はその集団のきまりを守ることは必須だからです。そういった理由で校則の範囲内、まあ実際に注意を受けない程度ならば好きなスタイルでいることに賛同しています。
ただし、ファッションの場合は下着が直接見えないこと。メイクの場合はきちんとケアすること。この二つは母からのお願いとして言ってあります。若いからこそ自分を大事にして欲しいからです。
ケアは特にクレンジングと保湿。にきび等トラブルのある時には油分の多いベースは控える。顔のパーツは変えられますが、綺麗な素肌はそう簡単には戻せません。だから、お肌はいたわってメイクを楽しんで欲しいと思っています。
海外では小中学生からメイク、ピアスは普通にしています。自己責任の上での自己主張ということでしょうか。これは私個人の意見ではありますが、うちの娘たちには上記のことを言ってきかせています。一応、親の目を考えて超ミニスカートの下には見せパン?スパッツ?を着用しているようですし、メイクは眠くても落として寝ているようです。
メイク云々ではなくて、自分を大切にしてくれることが親として望むことです。
通報する
通報済み