フェイスラインのニキビを治したい。

解決済み

no Image

匿名 さん

大学一年18歳男です。
私は高校生の頃から顎ニキビに悩まされていました。最近はフェイスラインや首にも赤いブツブツができ始め酷い時は黄色ニキビになってしまいます。また口周りの角栓も酷く常に白いモヤモヤが飛び出しています。
肌質はギトギトなのに乾燥しているのでインナードライでは?と思っています。そして小さい頃から肌は弱い方だと思います。
今のスキンケアは朝はぬるま湯で口周りは保湿。保湿は乳液でやると油でニキビが大量発生してしまうので化粧水と美容液を使っています。夜は石鹸を使い顔全体を保湿しています。そもそも今のスキンケアがあっているのかわかりません。ぬるま湯洗顔を初めて少し悪化したかな?という感じがします。
もともとニキビができる体質ではなく顔以外はスベスベで綺麗だと思います。また両親と兄弟の肌は綺麗です。
ネットでいろいろ調べてみて洗顔料を泡立てる食生活や枕のカバーを変える、熱いお湯では洗顔しない、タオルで擦らないなどいろいろ工夫していますが全く良くなりません。
やはり朝も洗顔料を使ったほうがいいのでしょうか?そして自分と同じような症状で悩んでいたりこのようなケアで改善したという人はいらっしゃいませんか?いたら返信お願いしますm(__)m

ログインして回答してね!

Check!

へちょこ

へちょこさん

2018/7/3 18:00

生活習慣や食生活はいかがでしょうか。
例えば、夜更かしをしたり寝起きの時間が安定しなかったりとか、
好き嫌いがある・ジャンクフードや揚げ等が好きとか、夜食が多いとか。
そういった少しずつの体への負担やストレスがニキビにつながる場合もあります。
また、あまり汗をかかなかったり水分をあまり摂らないなどもありませんか?水分が足りず循環が悪くなり、老廃物が溜まりやすい状態なのかもしれません。

私の弟も夜中遊び歩いたり外食ばかりだった時期はニキビも多かったように思います。年齢的なこともあるかもしれませんが、就職して規則正しい生活になるとともに肌荒れも減っていました。

まずは皮膚科に相談を。
それと並行して、少しご自身の生活を振り返ってみてはいかがでしょう。

質問者からのコメント

2018/7/3 19:35

no Image

匿名 さん

水をこまめに摂っていますが生活を見直してみるとあまり汗をかいてないかもしれません。運動を積極的にするようにしてみます!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?