373views

うるおいを与えてカバー

うるおいを与えてカバー



外に出ると風が冷たいですね!
これからが冬本番
そんな日は家の中でぬくぬく


生きている限り?(←おおげさですね)ずっと家の中でぬくぬくしているわけにはいきません
クマのように冬眠はできませんね。

冬と言えば、お肌の乾燥が気になりませんか?


わたしのお肌は油分があるので、乾燥とは無縁なんて思っていたのですが、
それは大間違い!
粉がふいている部分すらあるというかなりやっかいなお肌
いまはむしろ粉がふいているところが気になってならない


前にお肌の診断をしていただいたときに言われたこと


あまりに乾燥しすぎて油分が外に出てきてしまっているとのこと。


きっとそうなんでしょうね。
「乾燥肌」ってやつです

外に出るときに、顔、からだの部分で唯一どうしても外気に触れてしまう部分。
さ~て、どこでしょう?


顔です


マスクやメガネ、帽子などで外気に触れずに済むこともできますが、顔の一部はどうしても冬の外気に触れてしまう


そのため、顔への保湿は重要なんですよ


インフルエンザの面からも職場内でも「マスク」をつけてもいいのですが、顔の一部はどうしても出てしまいますね
それに、どうしても「マスク」をはずさないといけないときもあります
お肌の保湿、しっかりしていきましょう!
女性なんだもの、メイクは身だしなみですよ~


マスクで覆うから見える所だけメイクなんてやめてくださいよ!
↑かつてのわたし


乾燥から守る
自然な透明感が出る
気になる肌悩みをカバーできる

そんなステキなアイテムを今回はblingさまよりモニターさせていただきます。


イプサ クリーム ファウンデイション
 SPF15 PA++


 お色は、全6色ある中から、わたしは

  101

「クリーム」というと、イメージですが、「しっとり」を思い浮かべます


実際に付けてみると・・・




「クリーム」自体はちょこっと重め。
しかし、伸ばしていくと、その重さを感じさせないくらいの伸び
0.5mmくらいの大きさの量で様子を見ながらつけていくと良いと思います。


顔への5点置き(額、鼻 両頬 あご)なんてことはしません。
手の甲にとって少しずつつけていくのもポイント


わたしはけっこう多めにつけすぎてしまうことがあります
それをムリにつけようとするなら、お肌はべたつきますし、なによりも「ヨレ」の原因になります
ティッシュオフという最終手段もあるのですが、かえって「商品の良さ、うるおい」が奪われてしまうような感じすらします

  

「うるおい」があって、かなりソフトな感じのファンデーション
少量でよくのびるので、コスパは良いですね



お肌にピタッとつく密着感。
軽いのもいいですね
カバー力が高くて、薄いシミであれば、十分にカバーできます。


そして、お肌がツヤツヤする仕上がりになります




自然な仕上がりになるので、素肌すらきれいに見せてくれるファンデーション


これで冬の寒い風対策はできそうな予感すらします。



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ベースメイク カテゴリの最新ブログ

ベースメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:9/1~9/8)

プレゼントをもっとみる