忙しい朝でも眉毛は絶対描きます!
なぜなら、眉尻側半分ないから!
描かないと本気でホラー!
さて。
すぐ「美容院行きたくない病」にかかる私。
人見知りなので、散々浮気して、
結局心を許せて髪を任せられる人は
この人しか居ない!と、
20歳位からずっとお世話になっている信頼できる美容師さんにお願いしてるんだけど、
その方のご主人がどうも苦手で...
(というか、男性の美容師さんが苦手。ごめんなさい)
忙しくて放置した髪でいると余計嫌味言われるかしら?と考えて足が遠のいてしまう。
髪伸ばしっぱなしでプリンちゃんになる→ビンボー臭さ満載な自分に嫌気がさし、メイクもしなくなる→山下達郎(長髪のおじさん)っぽくなるの悪循環。
カラーリングをしてるからプリンが目立つんじゃない?と思い立ち、
髪を地毛と同じ位まで暗くしまして。
暗くすると芋オンナ度が上がるので、裾だけゆるふわパーマをかけてみました。
来月試験があって、肩下ロングなのにボブの写真使う訳にもいかず証明写真も撮り直し。
どうせだから、とポイントメイクとヘアセットと写真の修正までしてくれちゃうお店へ。
電話で予約したら、「ファンデーションと眉毛はご自分でお願いします」と。
眉毛はポイントメイクじゃないんかい!
ていうか今まで茶髪だったから眉メイクが合わない!
写真館に行く前に、アルビオンに駆け込んで、
私;「エレガンスのアイブロウスリムが消えにくくて良いと聞いたんですけど?」
BAさんに事情を話したら、ファンデーションもリタッチとチークもしてくれて、
眉は片方を見本として描いてくれて、
反対側は自分で描かせてくれました!
これを撮影前の20分でやってのけ、
しっかり買い物もさせ、肌悩みに応じたサンプルまで下さる素敵BAさん!
銀座◯◯のBAさんに見せてあげたい!
肝心の色味だけど、髪色と合う色と一番人気の色と2パターンで眉を描いてみて
髪色と全く同じだとかなりぼかさないとくっきりイモト眉毛になるのと、
少し明るめの方がふんわり柔らかい雰囲気になるで、
一番人気の無難なブラウンをお買い上げ。
私眉毛だけすごい黒くて、ペンシルで描くと地毛の部分だけ黒く浮くのが気になってたけど、
パウダー→ペンシルで仕上げると気にならない。

パウダーで輪郭を取ってから、毛の無い部分と薄い部分を埋めるようにペンシルで描き足す。
スクリューブラシでぼかせばふんわり眉の出来上がり。
ペンシルで描いて眉マスカラを塗ってた頃と比べても、きちんとかつ自然な仕上がり。
アラフォーの若作り程痛いものは無いからね。
一日中メイクを直さずに遊んでた時は
毛の無い部分だけ消えたけど、
会社でデスクワークの日だったら半日位持つ。
トイレいく度に眉毛を気にしなくて良いのが嬉しい!
リピートしたいと思います。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます