80views

胸をストレッチするポイント・・・&のど飴♪

胸をストレッチするポイント・・・&のど飴♪



2年間連載を担当している、農業共済組合発行の農業共済新聞でのストレッチコラム。
毎月、セルフストレッチを2種類紹介しています。
来年度も連載させていただくことになり、3年目になります!
ありがたいです!

というのも、私はストレッチを教えるレッスンか
もしくはペアストレッチをかけるというお仕事がメインの為、
不特定多数の方に向けて文章でストレッチをご紹介する機会はあまりありません。

季節やその時期話題になっていること、自分の中での話題になっていることなど(笑)
わりと気ままに書かせていただいています。

もしかしたら目新しいストレッチでもないかもしれませんが、
ストレッチについて、そしてカラダについてより興味を持っていただけたら嬉しいなと思っています。

写真は、胸のストレッチ。
特に大胸筋がストレッチされています。
ポイントは、膝を曲げて横向きに寝る事。
そうすることで、背中が後ろに倒れにくく腕だけを後ろに倒す意識をすることで
胸が効果的にストレッチができます。

猫背が気になる方、肩こりにお悩みの方にもオススメです。
肩を脱臼したことがある方や、ストレッチをして痛みを感じる方は中止してくださいね。
う~ん、胸が伸びないなぁ。なんて人は、ポイントに注意してみましょう。

それでも伸びない方は、コツをしっかり教えますので個人レッスンへどうぞ!



漢方のお店で買った板藍喉飴。
日頃からチェックしているイスクラ薬局さんのもの。
巣鴨地蔵通り商店街の薬局で見つけて、やっと買えた~~!と思ってまとめ買い。

もともと、粘膜が弱いので鼻と喉の鍼治療を時々してもらっているのですが
ちょっと喉の調子が悪くなりそうかも?と気になる時は
早めにこの飴を舐めるようにすると、悪化せずにいられている気がします。
味もレモン味なので舐めやすいです。オススメです~



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/1~11/8)

プレゼントをもっとみる