415views

脇が臭い!原因と脇汗対策

脇が臭い!原因と脇汗対策



脇が臭い原因とは・・?脇が臭いんです!といった悩みを抱えた方は多くいます。しかも恥ずかしくて人にはなかなか相談できず一人で長い間悩んでいるという方が多くいます。スポンサーリンク

私が美容クリニックでカウンセリングをしていたときも、皆さんものすごく言いづらそうに脇の臭いについて相談されていました。私自身も脇汗・脇の臭いの悩みがあったので、そういった患者さんの気持ちがとてもよくわかります。しかし一人で悩み続けても精神的に辛くなってきますし悩みは解決されません。患者さんの中には脇の臭いで悩み続けて過去に対人恐怖症になってしまったという方もいたくらいです。悩みを改善するにはまずは原因を知ることからです。脇の臭いの原因を知って自分に合った治療、脇汗対策を選ぶことが悩みを改善する近道です。脇が臭う原因とは?体臭の悩みはいろいろとありますが、体の中でも特に気になるパーツが脇の下の臭いです。よく「脇汗が臭い」と言われ脇汗が臭いの原因と思われがちなのですが実は脇汗そのものは臭くないのです。人間の体には「エクリン汗腺」と「アポクリン汗腺」という2種類の汗腺があるのですが、脇の下にはこの両方の汗腺が存在するため誰でも脇の下の汗はかきやすいのです。エクリン汗腺は体の至る所に分布していて汗のほとんどはここからでているのですが、この汗は99%が水のため無臭です。一方、アポクリン汗腺はというと、エクリン汗腺と違い脇の下・おへそまわり・デリケートゾーンなど濃い毛が生える場所にのみ存在する汗腺です。脇の下が臭う原因はというと、この二つの汗腺から出た汗が皮脂と混ざり皮膚に残っていることで細菌が繁殖し、それが分解されることで臭いが発生するのです。さらに脇の下は皮膚が重なっているため蒸れやすく細菌が繁殖しやすい条件がそろっているカ所なのです。スポンサーリンク

ワキガの原因とはまた、クリニックにカウンセリングにくる患者さんの気になるところは、自分は「ただの汗臭さ」なのか「ワキガ」なのかです。患者さんの中にはただの汗臭さなのに自分はワキガだと思い込んでいる方もいますし、ワキガなのに気づいていないという患者さんもいます。人間は嗅覚が周りの環境に慣れてしまう特性がありますので、自分の体臭を正しく知ることはなかなか難しいものがあります。私は美容クリニックで働くまではワキガというものを知らなかったのですが、はじめてワキガの患者さんのカウンセリングをしたときは、来院されてドアを開けただけでわかりました。ワキガの場合は普通の汗臭さとは違いすっぱいような強烈な臭いなのです。お風呂に入っても制汗剤を使っても臭いが取れなかったり、その人がその場から立ち去っても臭いが残ったりします。ワキガの原因は脇の下に分布するアポクリン汗腺がとても発達していることでなります。遺伝的要素もありますので両親ともワキガの場合は高い確立でワキガとなります。クリニックでおこなっていたワキガのチェックリストは以下の通りです。耳アカがしっとりしている親や兄弟にワキガ体質の人がいる白い服などを着たときに脇下の部分に黄色いシミができる毛深い脇毛に白いゴミのような(脂肪)カスがつく全てにチェックが入ると高い確立でワキガとなります。またワキガの強さにも個人差があります。ドアを開けただけでワキガ臭がわかる人もいれば、近づいたらなんとなくワキガかなというワキガちっくな人もいます。クリニックのカウンセリングではワキガかただの汗臭さなのかをドクターと看護師でチェックさせてもらいます。それで自分の臭いはワキガではないとわかっただけでも安心して帰られる患者さんは多いです。脇汗対策クリニックでの治療というと手術やボトックス注射がありますが、そこまではという方には自宅でできる脇汗対策をお伝えしていました。先ほどご説明した様に脇汗そのものは臭くないわけですから、汗をかいたばかりのときは臭くないのです。時間がたつにつれ細菌が繁殖し臭いが発生するわけですので、汗が肌についたままにしないようにすることです。汗をかいたら汗ふきシートなどでこまめに脇の下を拭いて、清潔に保つようにすれば脇の下の臭いを防げるということです。臭わない脇の洗い方 脇の臭いが気になって入浴のときに脇の下をゴシゴシこすって洗うというのはNGです。脇の下の皮脂のとりすぎになり反対に皮脂の分泌を強めてしまうため、かえって臭いを強くする要因になります。これは顔を洗うときと一緒で石鹸をモコモコに泡立てて、たっぷりの泡で押さえつける様に洗いましょう。香り付きのボディーソープを使うより弱酸性の石鹸が効果的です。またピーリング石鹸というのもおすすめです。こすらずに毛穴に詰まった汚れをつるっと落としてくれます。おすすめは です。美白効果のあるハイドロキノンも配合されているため脇の黒ずみで悩んでいる方にも効果があります。毎日使いにするのではなく週に2~3回取り入れるだけでも効果的です。私自身も顔・体と愛用しています。サンソリットスキンピールバーの感想記事はこちら↓シミ・くすみ肌におすすめ!ピーリング石鹸「サンソリットスキンピールバー」あとは石鹸成分が残らないようにしっかり洗い流すのもポイントです。脇汗を止める制汗剤やはり脇汗対策で一番手軽なのは制汗剤です。薬局へいくと様々な種類の制汗剤があるためどれが一番効果的なのか悩むところですが、脇の臭いが気になる場合は「消臭作用」や「殺菌作用」に特化した商品を選ぶようにすると良いです。しかし、私自身も様々な制汗剤を使用してきましたが、どれも一時的な効果で日に何度も使用しないといけないものばかりでした。ですので美容クリニックに勤めだしてからは、脇汗を止める「ボトックス注射」という治療を受けていました。ボトックス注射は手術に比べると手軽に脇汗をぴたりと止めるためおすすめの治療なのですが、1回が約10万円程で効果が半年しか持たないためコストがかかるというデメリットがあります。また妊娠中は治療を受けることができないため、私自身も妊娠中はボトックス注射をやめたのですが、そのときに使いはじめた医療機関取り扱いの制汗剤デトランスαが今まで使った制汗剤の中で一番脇汗を止める効果がありました。デトランスαは薬局では販売されていないためまだ認知度は低いですが、美容クリニックや皮膚科では人気急上昇中の制汗剤です。既成の制汗剤と違い汗腺に蓋をするため汗自体を止める効果があるのです。しかも夜お風呂上がりに脇に塗るだけで、日中の脇汗を止める効果が続くというお手軽さなのです。デトランスαの詳しい効果や使い方、副作用については他の記事にまとめましたでの、気になる方はこちらをお読み下さい↓臭わない女になる!脇汗を止める方法脇の汗とりパッド脇汗をインナーに付いたままにしておくと細菌が繁殖し臭いの原因となりますので、汗をかいたらこまめに着替えたいものですが、なかなか難しい場合も多いかと思います。そんなときは脇の汗とりパッドなら手軽に交換することができますし、服の汗ジミ対策にもなります。ただ、私も昔脇汗パッドを使ったことがあるのですが、ちゃんと脇汗をキャッチしてくれるベストな位置につけるのが難しかったのと、ずれてきてしまうという問題がありすぐに使うのをやめてしまいました。しかしその時は知らなかったのですが、脇の汗とりパッド付きインナーというものがあって、それを着ればもっと手軽に確実に汗とりパッドを使うことができます。コストもあまりかからず、手軽に使えるため毎日使いにもおすすめです。脇毛のお手入れ・脱毛脇の臭い対策ですぐにできるのが「脇毛のお手入れ」です。脇の臭いの元となる細菌は脇毛をすみかとして臭いを広げますので、脇毛を剃ったり短くカットするだけでも脇の臭いを抑えることができます。脇毛のお手入れをしていれば制汗剤の効果もでやすくなります。女性の場合なら脱毛もおすすめです。男性の場合は抵抗があるかと思いますが、特に臭いが気になる梅雨の時期や夏だけでも短くカットするだけでも効果があります。脇の臭いの悩みから解放される自宅でできる脇汗対策はいかがでしたでしょうか?脇汗対策で一番大事なのは自分に合った方法を選ぶことと肌を清潔に保つことです。?しかしそれでも悩みが解消されない場合は一度クリニックでカウンセリングを受けることをおすすめします。脇の臭いで悩まれている患者さんは長年悩まれている方が多く、カウンセリングの最初は皆さん憂鬱そうなのですが、カウンセリングや治療で悩みが解消されると性格が変わったかの様に明るくなって帰られる方が多いです。ずっと悩み続けるのも、何か行動してみるのもあなた次第です。ぜひ脇汗対策を参考にしてみて下さい。脇汗を止めるおすすめの制汗剤についての記事はこちらです↓臭わない女になる!脇汗を止める方法スポンサーリンク



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/24~8/31)

プレゼントをもっとみる