51views

【life】M社380億円赤字

【life】M社380億円赤字

だそうですね。

M社。


異物混入多発の前に私の足は遠退いていましたが。


ハンバーガーはモスの方が断然美味しいし、

ポテトはファーストキッチンが好き。



そして、遡ること10年ほど前。

ある小さなM社の店舗に
まだ小さかったセガレーズと行った際、

隣り合ったレジが二つ。

一つは最前列のお客様のオーダーが長引き、
長蛇の列。

もう一つはサクサクサクサクと
進んでいました。

相変わらず進まない列の二番目にいた私は、
やっとオーダーを伝えられたのが10分後。


その間もすぐ横のレジはサクサクサクサク進んで、

そちらの列のお客様がこちらに気を遣って、
店員に目配せをしても
店員は知らん顔でした。


私の後ろの何人か並んでいる人々もさすがに
ざわついてきました。


やっと私の番になり、
オーダー品を待っている間に、

「この並び方はおかしいし、
こちらの列のお客さんは皆、
横の列だけ進んで何十分間も配慮がないことに、
うんざりしてますよ。」

と伝えましたが、

「はあ。」と
アルバイト店員の埒が明かないので
店長を呼ばせました。


先程の状況を伝えて、

「子連れのお客様も多いのだから、
これだけのコンパクトな規模なら、
フォーク並びにして、
お客様の不平や不満が出ないようにすべきでは?」


と、話をしたら
特にお詫びの言葉もなく、


「フォーク並びのために1列に並ばれると、
隣のテナントに迷惑なので、
うちはこのままです。
(キッパリ)」



と、メガネ店長。



はあ?


隣のテナントには気をつけても
客には迷惑をかけてもよいのか。



この度はご不快な思いをお掛けして
申し訳ございませんとか、

貴重なご意見をありがとうございましたとか、

嘘でも言わない潔さ。



清々しすぎる。


わが社のナゲットは100%国産です!
(キッパリ)


と聞こえるくらいの淀み無い自信。


あ、ナゲットは中国産でしたっけね。



パーテーションでSの字に並ばせるとか、
頭をつかえば並び方なんていくらでもあるだろうさ。

若しくはスタッフ教育です。



余計に納得いかなくなったので、
サービスセンターにメールをいれてみました。


今回の状況、スタッフおよび店長の対応、
ディズニーランドでは
フォーク並びが徹底されているので、
どんなに並んでも不公平感がないこと、
システム化されていることなど。



すると、数日後メールが返ってきました。


長々と書かれていましたが、


要約すると、
M社ではフォーク並びをしないこと、
この件はもうこれで終わり的な内容でした。



いや、違うでしょ。
なにこの違和感。


フォーク並びを是が非でも取り入れろと言ったのではなく、


顧客満足はゼロ円のスマイルじゃなくて、

不平感の無い並び方や社員教育についても重要だろうと。


知らない人はいないくらいの大きな会社ですし、
マクドナルド基金とか、
(言っちゃった)

もっとクリーンでお客様に寄り添った回答が来るのかと思いきや、


思いっきり肩透かしでした。


え?
私が粘着ですかね?



てな訳で、
クリーンなイメージの裏で、
こんなレベルの会社かと
すっかり足が遠退きましたわ



まあ私の消費なぞセガレーズの
ハッピーセット位なので、
ゴミみたいなものですがね。



そして、10年後のこの380億円の赤字。


大切なのは
顧客満足か、コストか、効率か、イメージか。



一つの答えを見た気がしました。






AD


Amb.Ad.GDN.adex.setFrameHere({
articleIndex: 1,
pageUrl: 'http://ameblo.jp/ottylabo-larimar/entry-12016454990.html'
});





いいね!



コメントをする





いいね!した人

|
コメント(0)

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる