
脇汗を止める方法やわきが治療はいろいろとありますが、その中でも効果が高く永久的に続く方法といえば手術です。手術なら臭いの元となる汗腺を取り除くことができるため確実に汗の量や臭いを改善することができます。スポンサーリンク
脇汗で悩んでいる方にとってはコンプレックスが解消し、日々おこなっている脇汗のお手入れから解放されることができるため魅力的な手法かと思います。しかし効果が高い分費用が高かったり、手術方法によっては傷跡が残る・手術後が大変などのデメリットももちろんあります。脇汗を止めるボトックス注射に比べると手術は気軽にできるものでもありません。手術をしようか悩んでいる方にとっては色々と気になることがあるかと思います。本日は脇汗を止める手術に関して実際にカウンセリングでお話ししている患者さんが気になるポイントをご紹介したいと思います。?多汗症・わきがとは脇汗で悩んでいる方は多くいますが、その多くは脇汗の量か臭いもしくはその両方で悩んでいます。人間にはエクリン汗腺、アポクリン汗腺と呼ばれる汗を出す管が2種類あります。エクリン汗腺は全身に分布されており主に体温調整をおこなっています。エクリン汗腺からでる汗は無臭なのですが、エクリン汗腺が発達し通常よりたくさん汗が出る場合を多汗症といいます。アポクリン汗腺は脇、下腹部、耳の穴など体毛が生えている部分に存在し汗そのものは臭くありません。しかし、皮膚表面で毛穴からでる皮脂と混ざり合うと細菌が発生し通常の脇の臭いとは違う独特なにおいを放ちます。このアポクリン汗腺が発達しているのがワキガと言われ黄色い汗ジミの原因にもなります。多汗症・わきがを治す手術とはこのエクリン汗腺・アポクリン汗腺を取り除くのが多汗症・わきがの手術となります。取り除き方は色々とありますが、多汗症・わきがの程度によって手術方法を選びます。クリニックによって手術の呼び方が違う場合もありますが、多くの美容外科・形成外科でおこなわれている脇汗手術は下記の2種類となります。反転剪除法(はんてんせんじょほう)脇の皮膚のしわに合わせて3~4?ほど切開して、指で皮膚を裏返してドクターの目で汗腺を確認しながら少しずつはさみで取っていく方法です。同時に毛根も切除するため術後に脇の毛が薄くなります。確実に汗腺を除去できるため最も効果が高い手法ですが、術後のダウンタイムが大変なのと傷跡や皮膚の色素沈着が残るなどの欠点もあります。重度の多汗症・わきがの人や確実に効果を得たい人におすすめです。吸引法施術は簡単で、脇の下に数ミリ程度の穴をあけて、カニューレと呼ばれる細い管で汗腺を吸引して除去します。剪除法に比べると効果があまり高くないため軽度の多汗症・わきがの方におすすめです。メスを使わないため傷跡もほとんど残りません。また上記の手術方法を組み合わせて中程度の多汗症・わきがの手術をおこなっているクリニックもあります。どの手術を選んだら良いのか?患者さんがよく悩むのはどの手術を選んだら良いのか?ということです。軽度の患者さんが剪除法を選んでわざわざ皮膚にダメージを与える必要はないですし、重度の患者さんが吸引法を選んで手術をしたのに脇汗や臭いが治らなかった!となったら大変なわけです。?ですので脇汗の手術は自分に合った手術を選択することが大事で、多汗症・わきがの診断はとても慎重におこなう必要があります。勤めていたクリニックではドクターと看護師の両方で臭いや汗の確認をしていました。しかし汗というのは緊張によっても増えたりしますし、自分では普段すごく臭うと思っていても診察の時は臭わないということもあります。ですので診断が難しい場合は家族にも一緒にカウンセリングにきてもらうことをすすめています。自分だけの思い込みの脇汗・臭いで手術方法を選ばないようにしましょう。スポンサーリンク
手術の費用は?保険適応となる基準は?気になる手術費用ですが、自由診療ですとクリニックによって値段が変わってきます。剪除法ですと20万~35万くらい、吸引法ですと15万~25万くらいのところが多いようです。また、剪除法に関しては保険適応となると場合があり3割負担であれば5万円前後の病院・クリニックが多いようです。保険適応となる基準とは費用のことだけを考えれば保険で手術をした方がお得なように思えますので、患者さんにはよく保険診療と自由診療ではどう違うのか?ときかれます。しかし、保険診療か自由診療かを選ぶ前に、まずは患者さんが脇汗手術の保険適応になるのか?を診断しなければいけません。その場合は脇汗手術の保険診療をおこなっている病院、クリニックへいき診断してもらいます。ちなみにネットで「脇汗手術・全国の病院」などで検索するとでてきます。診察方法としてはワキガの症状や家族のワキガの有無をきいたりするなどの問診や、ガーゼをしばらく脇に当てたものをドクターや看護師が実際に嗅いで判断するなどの方法があります。そして最終的にはそのとき診察をおこなったドクターの判断ということになります。ですので症状が軽いとドクターが判断した場合は保険適応が認められないということです。その場合は自由診療の手術やボトックす注射をすすめられることもあります。しかし、先ほどもお伝えした様に「臭い」は客観的に程度を数値化することが難しく診察の状況によっても変わってきますので、A病院では「保険適応が認められなかった」としても、B病院では「保険適応が認められた」ということがあります。なので保険診療にこだわる場合は複数の病院を受診するというのもありということです。脇汗手術の自由診療と保険診療は何が違うのか?脇汗の保険診療が認められたとしましたら、自由診療とどちらを選べばよいのか?悩むところだと思います。まずは選べる手術が違うということです。保険診療でおこなえる手術は剪除法だけですので、吸引法や混合方法などの施術を選びたい場合は自由診療となります。また傷跡が気になるという場合も自由診療をおすすめします。保険診療の脇汗手術の目的は「汗の量や臭い」をとることで、しかもドクターは選べません。そうしますと術後の傷をどこまでキレイにしれくれるかはドクターにいよって違ってくるということです。美容外科の自由診療の脇汗手術ですと「脇汗の量や臭い」に加えて「キレイに治療する」ということも目的入ってきますので、術後の傷跡に関しては慎重におこないます。特に女性の方で脇に目立った傷跡を残したくない場合は自由診療のカウンセリングを受けてから選びましょう。私の友人でも脇汗の手術をおこなって脇の傷跡が酷い子が2人いますが、脇がでるノースリーブは着れなくなったといいます。しかし、脇汗や臭いの症状は治っているので満足は満足なんだけれど・・・という感じです。脇の傷跡はのちに美容外科でキレイにする手術を受けることもできますが、費用がかかりますので保険診療で安く済ませたのに結局高く付いたということにもなりかねないということです。?あとはクリニックによっても違いますが、接客やサービスも保険診療と自由診療では変わってきます。自由診療なら予約制で誰にも会わずにカウンセリングにいくことができたりしますし、ホテルの様にキレイにクリニックもあります。ただ脇汗の保険診療をおこなっている病院は、以前は大学病院や総合病院が多かったのですが、最近は需要も増えて美容外科でも保険診療と自由診療の両方を取り入れているクリニックがあるようです。そういったクリニックを選ぶというのも手かもしれません。脇汗手術のデメリット・問題点は?脇汗・臭いの再発手術のデメリットで患者さんが一番気になるのは脇汗・臭いの再発もしくは治らなかったということです。脇汗の手術は汗腺を100%取り除くものではないので、個人差はありますが多少の汗や臭いは残ります。しかし明らかに改善していない場合は、手術が雑だったりして取り残しがあるという可能性もあります。再発に関しても臭いの原因となるアポクリン汗腺は、個人差はありますが再生能力があるため、再発はすることはあります。ですので診察のときにしっかりと再発や取り残しについても説明してくれるドクターなのか、信頼できる病院なのか見極める必要があります。?術後は大変効果はあるが術後が大変というのが剪除法です。私が勤めていたクリニックではこの剪除法と吸引法を組み合わせた方法が一番多かったです。手術自体は美容外科の中では比較的簡単な手術となりますが、術後の患者さんの大変さは多いほうだと思います。まず術後脇の下の皮膚は剥がれている状態になっていますので、圧迫固定するために脇下にガーゼ等をたくさん詰めて包帯で巻きます。さらに腕が上にあがらないように腕をテーピングなどで固定しますので、術後手術台から起き上がるのさえ困難です。帰りは車の運転ができないためタクシーや家族の送り迎えで帰るのをおすすめします。私だったら絶対付き添いが欲しいと思いましたが、患者さんはまわりに内緒で手術する方もいたので一人でという方も多かったです。抜糸までの7日~10日くらいは腕を上げることはできませんし、脇を濡らすことができないので美容院でシャンプーしてもらっているという患者さんもいました。もちろん痛みもあり大変なのですが、アフターケアーがその後の脇の皮膚の状態を決めますので、キレイに治すためにも万全の準備を整えてから手術を受けることをおすすめします。脇の色素沈着あとは術後の脇の下がぎょっとするくらい腫れて内出血しているというのも辛いかと思います。特に女性の患者さんはみなさん驚かれます。しかしちゃんとケアをしていれば時間が立つに連れ良くなってきます。ただ、手術から1年たってもわきが黒ずんでいたりする場合は色素沈着を起こしている可能性があります。脇汗の手術は皮膚ダメージが大きいので仕方がないことなのですが、気になる方は美白クリームなどを塗ったりして対処する必要があります。脇汗手術は慎重に最後に術後の大変さを書きましたが、それを乗り越えて「手術をやってよかった」という患者さんもたくさんいます。脇汗の手術をするには病院や手術選び、術後の準備までしっかりリサーチする必要があるということです。美容クリニックへいったらすぐに手術を決めなければいけないのか?と思う患者さんも多いようですが、全くそんなことはありませんので脇汗で悩んでいる方はまずはカウンセリングだけでも受けにいきましょう。できることなら制汗剤や自宅ケアでなんとかしたいという方の脇汗記事はこちらです↓臭わない女になる!脇汗を止める方法脇が臭い!原因と脇汗対策スポンサーリンク