48views

月曜スタート☆嫌なこと苦手なことを先延ばししないためには?…

月曜スタート☆嫌なこと苦手なことを先延ばししないためには?…



月曜スタート。連休前、すでに連休の友人もいたりと不思議な感じです。


春から新しい環境や、いままでと仕事内容が変わったり、慣れないこと続きはありますか?

嫌だと思うことが起きやすかったり、新しい「仕組み」に苦手意識が先に立つことも…。

私の場合は、現在作業中のお金の管理 (仕事の先々までの予算を立てること) などが苦手です。




ブログネタ: 参加中 私は派!


嫌なことは先延ばししない、抱えこまずに早めに済ませてしまいたいほうです。

「やろうやろうと思っていながら、ズルズルとしている」時は、自分自身からも逃げているようでガッカリしてしまいます(笑)。




「嫌なこと 苦手なこと」とは、自分が試されていること。


こころの中で、「飛び込む勇気をください!」と思いながら行動に移します。

大げさなようですが、嫌な事・苦手なことというのは、本人とってのプレッシャーがあるから、実際の行動に繋がりにくいのです。



まずは1歩。
始めてしまえば意外とあっという間に片付けることが出来たりするもの。

良い結果に終わって拍子抜け、ということもよくありました。




そうした体験を重ねることで、先延ばしにすることは悩んだり嫌な気持ちを抱えているだけと解るように。「時間がもったいない」という意識も出来上がります。


それでも1歩踏み出せない場合は、他にも本人が気がついていない原因があります。
美エイジング(R)のカウンセリングにお電話でお気軽にご相談くださいね。

ボイスマルシェ 4月キャンペーン実施中

心理カウンセラー桜井まどか紹介ページ









ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/24~8/31)

プレゼントをもっとみる