1440views

生活の木の、手作りハンドクリームキット。

生活の木の、手作りハンドクリームキット。

こんにちは。

ハンドクリーム、香りが強すぎても使いにくいし、
何かいいものないかな~と、
アマゾンで検索していて
生活の木の、「手作りハンドクリームキット」が気になり注文。
一日で届き、送料もかからないので、探しに行く時間もない私には助かります。


中身は、こんなかんじ▼


作り方▼


本当に、ただ混ぜるだけ。
容量も、オイル以外はそのまま出すだけ。
アーモンドオイルは25ml入りですが、使うのは20ml。
残りはマッサージに使えばいいのかな???


10分かからずに、できました。

防腐剤、保存料が入ってないので1か月以内に使い切った方が良いみたいです。

届いたとき、意外と小さいな~と思ったのですが
1か月で使い切る、から このサイズなんだ、
と納得。

ハンドクリームは
去年、
香りも確かめずに(確かめられないものの方が多いですが)、
とあるハンドクリームを買い、
ちょっと失敗しました。

あとは、香りはほのかで良かったけど
香り重視で買うと、価格がネック。
リピしたいけどしてないもの▼

まかないコスメ、好きです^^
(写真はアットコスメからお借りしました)

でも、ハンドクリーム60gで1500円はちょっとリピが難しいです。

美白効果のあるハンドクリームが、こういう香りなら良いのになぁ(笑)

昔、
パケ買いしていたハンドクリーム▼

ケースは裁縫道具等を入れています。
今は、チューブ型になっていますよね。
ケースがかわいいから、これはこれで好きでした。

ロクシタンのハンドクリームも良く使っていましたが
子どもを産んでから、香りが強いように感じてしまい、使えなくなりました。

ジュリークのハンドクリームも良い香りなのですが
それでも、まだ香りが強いと思ってしまう。

ジュリークのハンドトリートメントの香りは大好きです^^
が、価格が5000円(100g)。
量から考えると、もっと高価なハンドクリームは多々ありますが
でも、ハンドクリームで5000円、すぐには手が出ない。
いつも、テスターをつけてみるだけです(笑)


アディクションから、ジュニパーベリーのハンドクリームが出てほしいな~。

期待していた、
アディクションのジュニパーベリーのビューティーオイル(限定品)は
ちょっと香りが違う・・・
ネイルオイルとミスティオンの香りを想像していたので
テスターを試した時、「あれ?」と思ってしまいました。

だから、今度自分でジュニパーベリーの精油を買って
ハンドクリームを作ろうと思います。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • あひるのが~様。バームのようなハンドクリームなので、夜や冬向きかもしれません。シルクの手袋、いいですね~。アベンヌ、私もよく使っていましたよ^^

    0/500

    • 更新する

    2015/5/23 15:39

    0/500

    • 返信する

  • 生活の木の、「手作りハンドクリームキット」私も作ってみたーいです。ハンドクリームって好みが凄くわかれるのですがアベンヌのハンドクリームは一番よく使ってます。私もロクシタンの持ってます~寝る前に香りが欲しい時につけてシルクの手袋して寝ちゃいます♪

    0/500

    • 更新する

    2015/5/21 22:33

    0/500

    • 返信する

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/17~8/23)

プレゼントをもっとみる